【本日のお品書き】
 1.魚介とトマトのスープ
 2.手羽中とれんこんのスープ



今日は「ベトナム料理」の最終回。
(レビューが遅くなって申し訳ないです・・・。)

電子番組表にはこんな紹介がありました。

今回は、ベトナムの代表的な家庭料理・おかずスープを紹介する。
大ぶりの具がゴロゴロ入ったスープを作り、まずは具にタレやつけ塩をつけて食べすすめ、
最後はスープご飯にするのがベトナム流。
魚介のだしが深い味わいになる「魚介とトマトのスープ」、
焼き付けた手羽中が骨まで良いだしになる「手羽中とれんこんのスープ」などを作る。



* * *


「今日は夏休み4日目。
ベトナム料理の鈴木シェフのお宅にご招待いただきました。」
翔太がジャンプしてチャイムを鳴らします。
「まぁ、その服素敵!」
昨日までとはちょっと違う服で、鈴木シェフがお出迎え。



 * * *


「ベトナムの家庭の味 おかずスープ」


「ベトナムには、家庭ならではの味があるんです。
そのひとつが、おかずスープ。」



1.魚介とトマトのスープ

材料(2人分)
いか 1ぱい
えび(無頭/殻つき) 4匹
トマト 1個(150g)
クレソン 2ワ

にんにく 1/2かけ
干しえび 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ1/2
ニョクマム 大さじ2(スープ味付け用)
塩 小さじ1/2(スープ味付け用)

たれ
 ニョクマム 大さじ1
 赤とうがらし(小口切り) 少々

 すりごま(白) 大さじ2
 砂糖 小さじ1/2
 塩 小さじ1/4



・いか(1ぱい)は、胴から内臓を引き抜き、中から軟骨を手で取り出して、中を洗う。
胴は、1cm幅の輪切りにしておく。
足は、包丁で内臓から切り離して、2本ずつに切り分ける。

・えび(無頭/殻つき 4匹)は、尾以外の殻をむいたら、竹串で背わたを取る。

・トマト(1個 150g)は、8等分のくし形に切る。

・クレソン(2ワ)は、半分の長さに切っておく。

・にんにく(1/2かけ)は、みじん切りにする。

・干しえび(大さじ1と1/2)も、みじん切りにする。

・鍋にサラダ油(大さじ1/2)を入れ、にんにく、干しえびを加えて強火で炒める。

・ここにトマトも加える。
トマトの角が取れるくらい炒めたら、水(カップ3)を加える。
煮立ったところであくを取り、いか、えびを加えて、弱火で2~3分煮る。

・ニョクマム(大さじ2)、塩(小さじ1/2)で味を調えて、クレソンを加える。
クレソンに火がとおったら、出来上がり。


「いか、えびに、トマト、クレソンも加わった、具だくさんのスープ。
まずは具をおかずとしていただきましょう。
えびやいかは、ニョクマムと赤とうがらしのたれで、
クレソンは、砂糖、塩の入ったすりごまでどうぞ。」


「ベトナムのおかずスープは、具をいただくだけではないんですよ。
ごはんにスープを注ぎ、スープごはんにしてサラサラーっといただきます。」



 * * *


「ひとつのスープを囲んでお食事なんて、まるで日本のお鍋みたい。」
・・・と、ここで鈴木シェフが、何やら出してきましたよ。
「まぁ?!プレゼント?!何かしら?後で開けてみましょうね」

・・・食事が終わり、画面には鈴木シェフと翔太だけ。
2人がソファーに座っているところで・・・
「みなさーん、おまたせ!」と、鈴木シェフと同じ衣装を着て、ハツ江さん達が出てきました。
「鈴木シェフからのプレゼント!ベトナムの民族衣装、「アオザイ」!似合うかしらー?」
ポーズを決める3人に、翔太は大拍手!



 * * *


2.手羽中とれんこんのスープ

材料(2~3人分?)
鶏手羽中 6本(150g)
しょうが(薄切り) 2枚
水 カップ5
れんこん 200g
ニョクマム 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/2
砂糖 2つまみ
ごま油 小さじ2
細ねぎ 4本



簡単な説明だったので、手順は以下ハツ江さんのセリフで。


「今度は鶏の手羽中とれんこんでおかずスープを作ってみましょう。
手羽中を、油をひかずに中火で両面を、うすく焼き色がつくまで焼いたら、
しょうが、水を入れて、中火。
煮立って、あくを取り、れんこんを加えて、弱火で20分。
ニョクマムなどの調味料で味を調えて、細ねぎを加えて火を止めます。
さぁできました!手羽中とれんこんのスープ。
手羽中は、塩、こしょうが入ったレモン汁で、
れんこんは、砂糖、塩が入ったすりごまでどうぞ。
もちろん、スープごはんも忘れずに。」



 * * *


ベトナム料理三昧の素敵な夏休みになったようですね。
(それにしても、真さんが旅行にいないのはなんでだろう?)

今月はレビューが遅くなってしまって、すみませんでした。

ぐっと身近に!アジアごはん (趣味どきっ!) - 劉 玥伶, ヴォ タン, タッサニー・村木
ぐっと身近に!アジアごはん (趣味どきっ!) - 劉 玥伶, ヴォ タン, タッサニー・村木

*2021年3月12日 テーマの変更を行いました。