きょうの料理ビギナーズ
2012年11月は、 『簡単!ヘルシー!!お魚マスターになろう』 です。
1週目(#1~#4)は、切り身を活用した魚料理の特集を。
2週目(#5~#8)は、ビギナーでもできる魚介類の基本的なさばき方と、手間いらずのおいしいレシピの紹介ですよ。
* * *
#1 切り身魚でごちそうご飯 (初回放送・2012年10月29日)
・鯛ご飯 ・たらの炊き込みご飯 エスニック風 ・かじきのパエリヤ
#2 手づくりでおいしく 魚のみそ漬け&かす漬け (初回放送・2012年10月30日)
・銀だらのみそ漬け ・鮭のかす漬け ・かす漬け鍋
#3 切り身魚で挑戦!世界の蒸し煮料理 (初回放送・2012年10月31日)
・たらのアクアパッツァ ・ぶりのサブジ風 ・かじきのアヒージョ
#4 さばの切り身でアイデア和食 (初回放送・2012年11月1日)
・さばの竜田揚げ ・さばのつくね焼き ・さばのつみれ汁
#5 これならできる! あじフライに挑戦 (初回放送・2012年11月5日)
・あじフライ ・あじのハーブ焼き
#6 塩焼きだけじゃない! さんまは煮物でおいしく (初回放送・2012年11月6日)
・さんまの中国風煮物 ・さんまのピザソース煮
#7 丸ごとおいしい! 豪快いか料理 (初回放送・2012年11月7日)
・いかの丸焼き ・いかのワタじょうゆ炒め
#8 みんな大好き! 最強えび料理 (初回放送・2012年11月8日)
・えびのマヨネーズソースあえ ・えびのチリソース煮 ・えびのから揚げ ピリ辛ソース
* * *
こちらの記事管理の都合で、11月1日にアップする予定だったのですが、
色々とあって遅くなってしまいました。(5分間の番組すら観れない状況でした。)
お待たせして本当にごめんなさい。
あーおなかすいたっ!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2012年 11月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51QzFl8tVjL._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2012年 11月号 [雑誌]
*2021年3月12日 テーマの変更を行いました。
2012年11月は、 『簡単!ヘルシー!!お魚マスターになろう』 です。
1週目(#1~#4)は、切り身を活用した魚料理の特集を。
2週目(#5~#8)は、ビギナーでもできる魚介類の基本的なさばき方と、手間いらずのおいしいレシピの紹介ですよ。
* * *
#1 切り身魚でごちそうご飯 (初回放送・2012年10月29日)
・鯛ご飯 ・たらの炊き込みご飯 エスニック風 ・かじきのパエリヤ
#2 手づくりでおいしく 魚のみそ漬け&かす漬け (初回放送・2012年10月30日)
・銀だらのみそ漬け ・鮭のかす漬け ・かす漬け鍋
#3 切り身魚で挑戦!世界の蒸し煮料理 (初回放送・2012年10月31日)
・たらのアクアパッツァ ・ぶりのサブジ風 ・かじきのアヒージョ
#4 さばの切り身でアイデア和食 (初回放送・2012年11月1日)
・さばの竜田揚げ ・さばのつくね焼き ・さばのつみれ汁
#5 これならできる! あじフライに挑戦 (初回放送・2012年11月5日)
・あじフライ ・あじのハーブ焼き
#6 塩焼きだけじゃない! さんまは煮物でおいしく (初回放送・2012年11月6日)
・さんまの中国風煮物 ・さんまのピザソース煮
#7 丸ごとおいしい! 豪快いか料理 (初回放送・2012年11月7日)
・いかの丸焼き ・いかのワタじょうゆ炒め
#8 みんな大好き! 最強えび料理 (初回放送・2012年11月8日)
・えびのマヨネーズソースあえ ・えびのチリソース煮 ・えびのから揚げ ピリ辛ソース
* * *
こちらの記事管理の都合で、11月1日にアップする予定だったのですが、
色々とあって遅くなってしまいました。(5分間の番組すら観れない状況でした。)
お待たせして本当にごめんなさい。
あーおなかすいたっ!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2012年 11月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51QzFl8tVjL._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2012年 11月号 [雑誌]
*2021年3月12日 テーマの変更を行いました。