きょうの料理ビギナーズ
2013年4月は、 『新生活は野菜でスタート!』 です。
1週目(#1~#4)、2週目(#5~#8)とも、
旬の春野菜を使ったレシピが満載ですよ。
* * *
#1 春キャベツ (初回放送・2013年4月1日)
・生キャベツのディップ添え ・春キャベツのオープンオムレツ
#2 新じゃが (初回放送・2013年4月2日)
・新じゃがの蒸し焼き ・新じゃがと豚ひき肉の和風煮
#3 グリーンアスパラガス (初回放送・2013年4月3日)
・焼きアスパラ ・アスパラの肉巻き ・アスパラの粒マスタードマヨネーズあえ
#4 新たまねぎ (初回放送・2013年4月4日)
・オニオンスライスごまドレッシング ・オニオンスライスおかかじょうゆ ・たまねぎステーキ
#5 スナップえんどう (初回放送・2013年4月8日)
・スナップえんどうのタルタルソース ・スナップえんどうと豚肉の塩炒め
#6 春のセロリ (初回放送・2013年4月9日)
・セロリのコロコロサラダ ・セロリの葉のみそ炒め ・セロリとたこのピリ辛炒め
#7 春のレタス (初回放送・2013年4月10日)
・ミモザ風サラダ ・レタスとベーコンのスープ
#8 シャキシャキもやし (初回放送・2013年4月11日)
・ゆでもやしのナムル ・もやしとちくわの炒め煮 ・もやしと牛肉の中国風炒め
* * *
その日のメイン野菜のレシピはもちろん、
選び方や保存法まで教えてくれるのが嬉しいです。
「使い切ってやるっ!」って気持ちになります。
放送前にすでにテキスト見て作ったレシピがいくつかあるのですが、どれも簡単、そして美味しい!
・・・あーおなかすいたっ!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2013年 04月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51RgIsXp6BL._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2013年 04月号 [雑誌]
*2021年3月12日 テーマの変更を行いました。
2013年4月は、 『新生活は野菜でスタート!』 です。
1週目(#1~#4)、2週目(#5~#8)とも、
旬の春野菜を使ったレシピが満載ですよ。
* * *
#1 春キャベツ (初回放送・2013年4月1日)
・生キャベツのディップ添え ・春キャベツのオープンオムレツ
#2 新じゃが (初回放送・2013年4月2日)
・新じゃがの蒸し焼き ・新じゃがと豚ひき肉の和風煮
#3 グリーンアスパラガス (初回放送・2013年4月3日)
・焼きアスパラ ・アスパラの肉巻き ・アスパラの粒マスタードマヨネーズあえ
#4 新たまねぎ (初回放送・2013年4月4日)
・オニオンスライスごまドレッシング ・オニオンスライスおかかじょうゆ ・たまねぎステーキ
#5 スナップえんどう (初回放送・2013年4月8日)
・スナップえんどうのタルタルソース ・スナップえんどうと豚肉の塩炒め
#6 春のセロリ (初回放送・2013年4月9日)
・セロリのコロコロサラダ ・セロリの葉のみそ炒め ・セロリとたこのピリ辛炒め
#7 春のレタス (初回放送・2013年4月10日)
・ミモザ風サラダ ・レタスとベーコンのスープ
#8 シャキシャキもやし (初回放送・2013年4月11日)
・ゆでもやしのナムル ・もやしとちくわの炒め煮 ・もやしと牛肉の中国風炒め
* * *
その日のメイン野菜のレシピはもちろん、
選び方や保存法まで教えてくれるのが嬉しいです。
「使い切ってやるっ!」って気持ちになります。
放送前にすでにテキスト見て作ったレシピがいくつかあるのですが、どれも簡単、そして美味しい!
・・・あーおなかすいたっ!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2013年 04月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51RgIsXp6BL._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2013年 04月号 [雑誌]
*2021年3月12日 テーマの変更を行いました。