きょうの料理ビギナーズ
2014年5月は、 『完全マスター!卵の基本』 です。
今月のテーマは「卵料理」。
1週目(#1~#4)、2週目(#5~#8)共に、
基本をしっかり押さえた、いつも以上に卵を美味しくいただけるレシピが満載ですよ。
* * *
#1 カリカリ派?トロトロ派?目玉焼き (初回放送・2014年4月28日)
・基本の焼き方 ・ベーコンエッグ ・目玉焼きのっけご飯 (・目玉焼きの巣ごもり風)
#2 二つ折り おかずオムレツ (初回放送・2014年4月29日)
・チーズオムレツ ・ツナきのこオムレツ
#3 おかずにも汁物にも いり卵 (初回放送・2014年4月30日)
・いり卵とスナップえんどうの中国風 ・いり卵とキャベツのみそ汁 (・いり卵のサラダ)
#4 失敗しない 薄焼き卵 (初回放送・2014年5月1日)
・きゅうりと春雨の卵焼き ・卵とわかめ、トマトのサラダ
#5 自分好みにトロッと半熟・味つけ卵 (初回放送・2014年5月5日)
・基本のゆで方 ・半熟卵のわさびじょうゆ ・ゆで卵のチーズ焼き (・味つけ卵)
#6 黄身がトローリ ポーチドエッグ (初回放送・2014年5月6日)
・シーザーサラダ ・エッグべネディクト
#7 お弁当にも大活躍!ふっくら卵焼き (初回放送・2014年5月7日)
・卵焼き ・じゃことねぎ入り卵焼き (・もみのり入り卵焼き)
#8 余熱でふんわり卵とじ (初回放送・2014年5月8日)
・絹さや、たけのこ、しらすの卵とじ ・親子丼
* * *
朝ごはんにも夕飯のおかずにも大活躍の卵が今月のテーマです。
いくつかレシピ紹介していないのがあって残念ですが、それはテキストで確認、ってことですかね?
あぁ、おなかがすいた!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2014年 05月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W2vFsHs6L._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2014年 05月号 [雑誌]
*2021年3月9日 テーマの変更を行いました。
2014年5月は、 『完全マスター!卵の基本』 です。
今月のテーマは「卵料理」。
1週目(#1~#4)、2週目(#5~#8)共に、
基本をしっかり押さえた、いつも以上に卵を美味しくいただけるレシピが満載ですよ。
* * *
#1 カリカリ派?トロトロ派?目玉焼き (初回放送・2014年4月28日)
・基本の焼き方 ・ベーコンエッグ ・目玉焼きのっけご飯 (・目玉焼きの巣ごもり風)
#2 二つ折り おかずオムレツ (初回放送・2014年4月29日)
・チーズオムレツ ・ツナきのこオムレツ
#3 おかずにも汁物にも いり卵 (初回放送・2014年4月30日)
・いり卵とスナップえんどうの中国風 ・いり卵とキャベツのみそ汁 (・いり卵のサラダ)
#4 失敗しない 薄焼き卵 (初回放送・2014年5月1日)
・きゅうりと春雨の卵焼き ・卵とわかめ、トマトのサラダ
#5 自分好みにトロッと半熟・味つけ卵 (初回放送・2014年5月5日)
・基本のゆで方 ・半熟卵のわさびじょうゆ ・ゆで卵のチーズ焼き (・味つけ卵)
#6 黄身がトローリ ポーチドエッグ (初回放送・2014年5月6日)
・シーザーサラダ ・エッグべネディクト
#7 お弁当にも大活躍!ふっくら卵焼き (初回放送・2014年5月7日)
・卵焼き ・じゃことねぎ入り卵焼き (・もみのり入り卵焼き)
#8 余熱でふんわり卵とじ (初回放送・2014年5月8日)
・絹さや、たけのこ、しらすの卵とじ ・親子丼
* * *
朝ごはんにも夕飯のおかずにも大活躍の卵が今月のテーマです。
いくつかレシピ紹介していないのがあって残念ですが、それはテキストで確認、ってことですかね?
あぁ、おなかがすいた!ヽ(`Д´)ノ
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2014年 05月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51W2vFsHs6L._SL75_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2014年 05月号 [雑誌]
*2021年3月9日 テーマの変更を行いました。