【本日のお品書き】
 1.オリーブ油の蒸し野菜サラダ
 2.ミックスきのこのマリネ
 3.ハツ江のおいしい知恵 「ラップはふんわりと」



2015年8月分の放送「技あり!電子レンジ&グリル」のレビューが始まりました。
今日はレンジ蒸しです。
今月の料理監修は武蔵裕子さん。大庭さんは夏休みかな?

電子番組表にはこんな感じの説明がありました。

電子レンジで野菜を蒸すと短時間でおいしさを逃さず仕上げられる。
蒸してうまみが増した素材にソースを添えたり、マリネする

▽オリーブ油の蒸し野菜サラダ…にんじん、じゃがいも、ブロッコリーのホットサラダ。
野菜をラップして電子レンジにかける際に、オリーブ油をまぶすことでしっとりした食感になる。
甘みを増した野菜にマヨネーズ、粉チーズなどをまぜたソースを添える。
▽ミックスきのこのマリネ…きのこをレンジにかけると、程よく水分が飛んでうまみが凝縮される。
ミニコーナーは「ラップはふんわりと」。【料理監修】武蔵裕子(料理研究家)


* * *


「ふっくらしっとり 蒸し野菜サラダ」

「電子レンジは、温めるだけでなく色々な料理を作ることができます。」


1.オリーブ油の蒸し野菜サラダ

材料(2人分)
にんじん 1/3本(約60g)
じゃがいも (小)1コ(100~110g)
ブロッコリー 1/3株(約100g)

オリーブ油 大さじ2
塩 少々
こしょう 少々

マヨネーズ 大さじ2
粉チーズ 大さじ1
牛乳 大さじ1
黒こしょう(粗挽き) 小さじ1/3


・野菜は大きさをそろえて切る。
にんじん(1/3本 約60g)は、乱切りに、
じゃがいも(小1コ/100~110g)は、7~8mm幅の半月切りに、
ブロッコリー(1/3株 約100g)は、小房に分ける。

・耐熱皿に野菜を重ならないように並べ入れる。
(皿に沿ってにんじん、じゃがいもを並べ、皿の中央にブロッコリーをおく。)
塩(少々)、こしょう(少々)をふり、オリーブ油(大さじ2)を回しかける。

・ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)に、4分30秒かける。
取り出して、冷めるまでラップはかけたままにしておく。
(予熱で柔らかくなる)

・マヨネーズ(大さじ2)、粉チーズ(大さじ1)、牛乳(大さじ1)、粗挽き黒こしょう(小さじ1/3)を混ぜてソースを作る。

・ラップを外し、野菜を器に盛りつけ、ソースを添えたら出来上がり。

「クリーミーなソースが野菜の味によく合います。
オリーブ油の効果で、野菜もしっとり仕上がりました。」



* * *


2.ミックスきのこのマリネ

材料(作りやすい分量)
生しいたけ、しめじ、えのきだけ 合わせて200g

酢 大さじ2と1/2
オリーブ油 大さじ2と1/2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/3


・生しいたけは軸を取り、5~6mm幅に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。
えのきだけは根元を落として長さを半分にしてほぐす。(合わせて200gくらい)

・砂糖(小さじ2)、酢(大さじ2と1/2)、オリーブ油(大さじ2と1/2)、
しょうゆ(小さじ1/3)を混ぜ合わせ、マリネ液を作っておく。

・耐熱ボウルにきのこを入れ、ふんわりとらっぷをかけ、
電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。

・ラップを外し、ざるにあげてきのこの汁けをきる。

・きのこが温かいうちに、合わせておいたマリネ液をかけ、味をなじませる。

「味がよーくしみ込んで、きのこのうま味とぴったりマッチ。
我が家の定番料理になりますよ。」



* * *


3.ハツ江のおいしい知恵 「ラップはふんわりと」

・電子レンジにかける時、ラップをふんわりかけるのはとても大事。

・ラップをピッチリかぶせると、破裂することがある。

・ラップをして加熱することで、水分の蒸発を防ぎ、しっとりと効率よく温める。
また、食材の飛び散りも防いでくれる。

・水分のあるもの(牛乳の温めなど)や、水分を飛ばしたいとき(豆腐の水切りなど)には、ラップはしなくて良い。

・また、ラップを外すときは、むこう側から外すことで、熱い蒸気がかからない。
(手前側から外すと蒸気が危険)


* * *


とし子が大汗をかきながら珍しく料理中。あかねと翔太がうちわであおいでいます。
そこを訪ねてきたハツ江さん、電子レンジを使って暑くならないレシピを伝授します。

電子レンジレシピは、2012年10月に『 レンジ上手は料理上手! 』でもやっていました。
ここでも「ラップはふんわりとかける」というキーワードが!

東芝 電子レンジ 17L フラットテーブル 一人暮らし ワンタッチ自動あたため ヘルツフリー ホワイト ER-SS17B-W
東芝 電子レンジ 17L フラットテーブル 一人暮らし ワンタッチ自動あたため ヘルツフリー ホワイト ER-SS17B-W

*2021年3月8日 テーマの変更を行いました。