きょうの料理ビギナーズ
2015年11月は、 『だしとうまみでひろがる和食』 です。



今月のテーマは「和食」。
1週目(#1~#4)、2週目(#5~#8)共に、
おだしが美味しい汁物や煮物のレシピが満載ですよ!


 * * *

#1 だしが主役 昆布と削り節のだしで汁物 (初回放送・2015年11月2日)
    ・基本の昆布とかつお節のだし ・れんこんのすり流し汁 ・きのこと白身魚の土瓶蒸し風 ・「だしをとる昆布と削り節は?」

#2 だしを生かして 汁ごと味わう煮物 (初回放送・2015年11月3日)
    ・高野豆腐と青菜、きのこの煮物 ・油揚げとかぶの卵とじ ・「だしは多めにとって保存」

#3 昆布だしでうまみアップ シンプル鍋 (初回放送・2015年11月4日)
    ・湯豆腐 ・鶏つくねと水菜の鍋 ・「だしをとった昆布でもう一品」

#4 煮干しのだしで みそ汁&うどんをおいしく (初回放送・2015年11月5日)
    ・煮干しのだし ・根菜のみそ汁 ・油揚げとわけぎのうどん ・「煮干しの下処理」


#5 鶏手羽元で うまみたっぷり煮物 (初回放送・2015年11月9日)
    ・手羽元とたまねぎの煮物 ・手羽元とれんこんの酢じょうゆ煮 ・「手羽元で手軽に鶏肉のうまみ」

#6 香りよく炒めて 豚肉の汁物 (初回放送・2015年11月10日)
    ・豚ひき肉と豆腐のすまし汁 ・豚肉とごぼうのみそ汁 ・「豚肉入りの汁物はひき肉・こま切れ肉で」

#7 実も汁もおいしい あさり汁 (初回放送・2015年11月11日)
    ・あさりのみそ汁 ・あさりと豆腐のピリ辛汁 ・「あさりの砂抜き」

#8 煮物に便利 だしパック (初回放送・2015年11月12日)
    ・大根とさつま揚げの煮物 ・厚揚げと長芋のみそ煮 ・「だしパックは表示をチェック」


* * *


今月もよろしくお願いします。
(パソコンの調子がどうもよくなくて、かなり遅れてのレビューになってしまいました。)
朝晩と日中の気温差が激しいですが、美味しく身体を温めていきましょう。

あぁ、おなかがすいた!ヽ(`Д´)ノ
NHK きょうの料理ビギナーズ 2015年 11 月号 [雑誌]
NHK きょうの料理ビギナーズ 2015年 11 月号 [雑誌]