【本日のお品書き】
 1.新じゃがと手羽元のレモン煮
 2.新じゃがと豚肉のザーサイ炒め
 3.「新じゃがと手羽元のレモン煮」の献立



2016年4月分の放送「春野菜たっぷり フライパンおかず」のレビュー5回目です。
今日は新じゃがです。
今週も河野雅子さんが監修ですよ!

電子番組表にはこんな感じの説明がありました。

新じゃがいもはむかずに料理できてビギナー向き!
レモンやザーサイなど、風味・コクのある食材とあわせてレパートリーを広げます。

▽新じゃがと手羽元のレモン煮…新じゃがはブラシでこすって洗うだけ。
フライパンで手羽元とじゃがいもを焼き付けてからスープで煮る。輪切りのレモンを加えてさわやかな味わい。
献立メニューとして、ミモザサラダ、たまねぎスープも紹介。
▽新じゃがと豚肉のザーサイ炒め…豚バラのうまみ、ザーサイの塩けが、細切りのじゃがいもによくなじんで後を引くおいしさ。


* * *


「皮ごと調理 新じゃが」

「春に店頭に並ぶ新じゃがいもは、皮をむかずにそのまま調理できます。
大きく切って煮たり、細く切って炒めたり、レパートリーをひろげましょう。」



1.新じゃがと手羽元のレモン煮

材料(2人分)
新じゃがいも 3~4コ(300g)
鶏手羽元 4本
 塩 少々 ←下味用
 こしょう 少々 ←下味用
エリンギ 1~2本(100g)
にんにく 1かけ
レモン(皮をむいて薄い輪切り) 4枚

水 カップ2/3
固形チキンスープの素(洋風) 1/2コ
白ワイン カップ1/3
ローリエ 1枚
レモン汁 小さじ2

サラダ油 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々


・新じゃがいも(3~4コ/300g)は、たわしでこすって洗い、半分に切る。
ボウルにたっぷりの水をはり、じゃがいもを入れ、でんぷんを洗い落とす。
(でんぷんを取り除くことで、変色や煮崩れを防ぐ。)
その後、ペーパータオルで水けを拭いておく。

・エリンギ(1~2本/100g)は、根元を少し切り落とし、
縦半分に切ってから、長さを半分に切る。

・にんにく(1かけ)は、包丁の平らな部分で押して軽くつぶしておく。

・鶏手羽元(4本)に、塩(少々)、こしょう(少々)をふって、もみ込んでおく。

・フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて火にかけ、強めの中火で鶏手羽元を焼く。
焼き色がついたら、にんにく、じゃがいもを加え、上下を返しながら焼く。

・じゃがいもに薄い焼き色がついたら、
水(カップ2/3)、固形チキンスープの素(洋風 1/2コ)、
白ワイン(カップ1/3)、ローリエ(1枚)、レモン汁(小さじ2)を加え、
ふたをして、弱めの中火で8~10分煮る。

・エリンギ、輪切りにしたレモン(4枚)を加え、ふたをして、弱めの中火でさらに4~5分煮る。

・塩(少々)、こしょう(少々)で味を調えたら、出来上がり。

「ほっくりしたじゃがいもに、手羽元のうまみがしみて、
レモンの酸味でさっぱりといただけます。」



* * *


2.新じゃがと豚肉のザーサイ炒め

材料(2人分)
新じゃがいも 2~3コ(250g)
豚バラ肉(薄切り) 100g
ザーサイ(味付き) 30g ←細切りにする

塩 少々
こしょう 少々
酒 大さじ1

しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ1/2

サラダ油 小さじ2


・新じゃがいも(2~3コ/250g)は、皮付きのまま細切りにし、サッと洗って水けを拭いておく。

・豚バラ肉(薄切り/100g)は、4~5cmの長さに切っておく。

・フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて中火にかけ、じゃがいもを炒める。

・透きとおってきたら端によせ、豚肉を加え、手早くほぐしながらサッと炒める。

・塩(少々)、こしょう(少々)、酒(大さじ1)をふり、
肉の色が変わったら、細切りにしたザーサイ(味付き/30g)を加え、中火で30秒ほど炒める。

・しょうゆ(小さじ1)、ごま油(小さじ1/2)を回し入れ、サッと混ぜて完成。

「豚肉のコクが新じゃがになじみ、ザーサイの塩気がアクセントに。
後を引く美味しさです。」



* * *

3.「新じゃがと手羽元のレモン煮」の献立

「新じゃがと手羽元のレモン煮に合う、献立メニュー。」

・さわやかな洋風煮物には、春の花をイメージした「ミモザサラダ」がおすすめ。
卵の黄身を細かくして、ミモザの花に見立てたサラダ。

・優しい甘みの「たまねぎスープ」。
玉ねぎを炒めて、バターのコクを効かせたスープを添える。

* * *



単身赴任中の真さん。
部屋にはまだダンボールが山積み。
「野菜の下ごしらえが苦手で野菜不足だ」と、ハツ江さんと電話で話しています。

「新じゃがなら皮をむかなくていいから簡単」と、電話でレシピを教えることに。
手順を訊きながら料理する真さん、なぜかピンク色のエプロンと三角巾をしています(苦笑)。

「思ったより簡単に出来た」と報告する真さん。
「週末には帰るから(この料理を)披露する」という言葉に、とし子が大喜び。

まだダンボールをテーブルがわりにしている位、生活が落ち着いていないみたいなのに、
帰って家族サービスだなんて、なんていい旦那様なんでしょう。
それに引きかえ・・・
ゆっくり休んでもらうとか、冷凍保存できる野菜たっぷりのおかずを作って持たせるとか、
そう考えることができない奥さんが残念で残念で。


新じゃがいもを使った料理は、
2013年4月に『 新生活は野菜でスタート! (その2)  【新じゃが】 』でもやっていました。
こちらもどうぞ!

国華園 九州産 新ばれいしょ 10㎏ じゃがいも 1組 野菜
国華園 九州産 新ばれいしょ 10㎏ じゃがいも 1組 野菜

*2021年3月6日 テーマの変更を行いました。