【本日のお品書き】
1.新たまねぎと牛肉のソース炒め
2.新たまねぎと桜えびのシンプル炒め
3.ハツ江のおいしい知恵 「生でもおいしい 新たまねぎ」
2016年4月分の放送「春野菜たっぷり フライパンおかず」のレビュー7回目です。
今日は新たまねぎです。
電子番組表にはこんな感じの説明がありました。
* * *
「炒めてうまみ十分 新たまねぎ」
「いつものたまねぎより、みずみずしく甘みのある新たまねぎ。
その特徴を上手に生かして頂きましょう。」
1.新たまねぎと牛肉のソース炒め
材料(2人分)
新たまねぎ (小)2コ(300g)
牛肩ロース肉(薄切り) 120g
塩 少々 ←下味用
こしょう 少々 ←下味用
ウスターソース 大さじ2
サラダ油 大さじ1
・新たまねぎ(小2コ/300g)の根元を薄く切り落とし、切り口の端を持って皮をむく。
芯のわきに包丁の先を斜めに刺し、くり抜くようにして芯を取り除く。
1cm幅の輪切りにし、バラバラにほぐしておく。
・牛肩ロース肉(薄切り/120g)は、食べやすい長さに切り、
塩(少々)、こしょう(少々)をまぶす。
・フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火にかけ、たまねぎを炒める。
しんなりとして透きとおってくるまで、よく炒める。
・端によせて、牛肉を加え、ほぐしながら炒める。
・肉の色が変わったら、ウスターソース(大さじ2)を加え、強めの中火で炒め合わせる。
「大きく輪切りにした新たまねぎは、食べごたえ抜群。
たまねぎの甘さに、スパイシーなウスターソースがよく合います。」
* * *
2.新たまねぎと桜えびのシンプル炒め
材料(2人分)
新たまねぎ 1コ(200g)
桜えび 5g
酒 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
・新たまねぎ(1コ/200g)は、縦半分に切り、V字に切り目を入れて芯を取り除く。
その後、1cm幅のくし形に切る。
・フライパンを中火にかけ、桜えび(5g)を入れ、30秒ほど混ぜながら軽く火を通し、取り出しておく。
(乾炒りすることで、香りや食感がよくなる。)
・フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて中火にかけ、たまねぎをサッと炒める。
・酒(大さじ1)をふって、さらに炒める。
(酒をふることで焦げにくくなり、火も早く通る。)
・たまねぎに少し透明感が出てきたら、桜えびを戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・塩(少々)、こしょう(少々)をふり、混ぜ合わせて出来上がり。
「新たまねぎのシャキッとした食感が楽しめます。
香ばしく炒った桜えびの風味が味のアクセントです。」
* * *
3.ハツ江のおいしい知恵 「生でもおいしい 新たまねぎ」
・みずみずしくて辛みが少ない新たまねぎは、生で食べるのもおすすめ。
・薄切りにして、水にサッとくぐらせ、よく水けを切ってから調理する。
長時間水にさらすと、風味が損なわれるので注意。
・たまねぎのスライスに、ポン酢しょうゆと削り節をのせただけの「たまねぎスライスのおかかポン酢」は、立派なおつまみに。
新たまねぎの美味しさと、シャキッとした食感が楽しめる。
* * *
「今日は新たまねぎが特売日だったの」と、買い物袋を抱えて歩くハツ江さんでしたが、
下り坂で転んで、たまねぎが転がっていってしまいました。
転がっていくたまねぎを、翔太が走ってキャッチ。
「さっきはありがとね、翔太の為においしいたまねぎ料理を作りましょう」と家路につくハツ江さんと翔太。
・・・ってあれ?
いつもならおむすびころりん的な夢オチがあるところなのに・・・今日は普通の話でした。
新たまねぎを使った料理は、
2013年4月に『 新生活は野菜でスタート! (その4) 【新たまねぎ】 』でもやっていました。
こちらもどうぞ!

国華園 淡路島産 新たまねぎ 10㎏ 1組 野菜
*2021年3月6日 テーマの変更を行いました。
1.新たまねぎと牛肉のソース炒め
2.新たまねぎと桜えびのシンプル炒め
3.ハツ江のおいしい知恵 「生でもおいしい 新たまねぎ」
2016年4月分の放送「春野菜たっぷり フライパンおかず」のレビュー7回目です。
今日は新たまねぎです。
電子番組表にはこんな感じの説明がありました。
新たまねぎは、みずみずしくて辛みが少ない。炒めて甘みを引き出し、旬のうまみをたっぷり味わうレシピ。
みずみずしくてあまみがある新たまねぎを、うまみを生かしてたっぷり食べる。
▽新たまねぎと牛肉のソース炒め…新たまねぎは輪切りでほぐして形も楽しむ。
牛肉と炒めあわせて、スパイシーなウスターソースとの相性は抜群。
▽新たまねぎと桜えびのシンプル炒め…サッと炒めた後、酒をふって火の通りをよくする。いった桜えびが味のアクセントに。
ミニコーナーは、「新たまねぎを生でおいしく」。
* * *
「炒めてうまみ十分 新たまねぎ」
「いつものたまねぎより、みずみずしく甘みのある新たまねぎ。
その特徴を上手に生かして頂きましょう。」
1.新たまねぎと牛肉のソース炒め
材料(2人分)
新たまねぎ (小)2コ(300g)
牛肩ロース肉(薄切り) 120g
塩 少々 ←下味用
こしょう 少々 ←下味用
ウスターソース 大さじ2
サラダ油 大さじ1
・新たまねぎ(小2コ/300g)の根元を薄く切り落とし、切り口の端を持って皮をむく。
芯のわきに包丁の先を斜めに刺し、くり抜くようにして芯を取り除く。
1cm幅の輪切りにし、バラバラにほぐしておく。
・牛肩ロース肉(薄切り/120g)は、食べやすい長さに切り、
塩(少々)、こしょう(少々)をまぶす。
・フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて中火にかけ、たまねぎを炒める。
しんなりとして透きとおってくるまで、よく炒める。
・端によせて、牛肉を加え、ほぐしながら炒める。
・肉の色が変わったら、ウスターソース(大さじ2)を加え、強めの中火で炒め合わせる。
「大きく輪切りにした新たまねぎは、食べごたえ抜群。
たまねぎの甘さに、スパイシーなウスターソースがよく合います。」
* * *
2.新たまねぎと桜えびのシンプル炒め
材料(2人分)
新たまねぎ 1コ(200g)
桜えび 5g
酒 大さじ1
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 小さじ2
・新たまねぎ(1コ/200g)は、縦半分に切り、V字に切り目を入れて芯を取り除く。
その後、1cm幅のくし形に切る。
・フライパンを中火にかけ、桜えび(5g)を入れ、30秒ほど混ぜながら軽く火を通し、取り出しておく。
(乾炒りすることで、香りや食感がよくなる。)
・フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れて中火にかけ、たまねぎをサッと炒める。
・酒(大さじ1)をふって、さらに炒める。
(酒をふることで焦げにくくなり、火も早く通る。)
・たまねぎに少し透明感が出てきたら、桜えびを戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・塩(少々)、こしょう(少々)をふり、混ぜ合わせて出来上がり。
「新たまねぎのシャキッとした食感が楽しめます。
香ばしく炒った桜えびの風味が味のアクセントです。」
* * *
3.ハツ江のおいしい知恵 「生でもおいしい 新たまねぎ」
・みずみずしくて辛みが少ない新たまねぎは、生で食べるのもおすすめ。
・薄切りにして、水にサッとくぐらせ、よく水けを切ってから調理する。
長時間水にさらすと、風味が損なわれるので注意。
・たまねぎのスライスに、ポン酢しょうゆと削り節をのせただけの「たまねぎスライスのおかかポン酢」は、立派なおつまみに。
新たまねぎの美味しさと、シャキッとした食感が楽しめる。
* * *
「今日は新たまねぎが特売日だったの」と、買い物袋を抱えて歩くハツ江さんでしたが、
下り坂で転んで、たまねぎが転がっていってしまいました。
転がっていくたまねぎを、翔太が走ってキャッチ。
「さっきはありがとね、翔太の為においしいたまねぎ料理を作りましょう」と家路につくハツ江さんと翔太。
・・・ってあれ?
いつもならおむすびころりん的な夢オチがあるところなのに・・・今日は普通の話でした。
新たまねぎを使った料理は、
2013年4月に『 新生活は野菜でスタート! (その4) 【新たまねぎ】 』でもやっていました。
こちらもどうぞ!

国華園 淡路島産 新たまねぎ 10㎏ 1組 野菜
*2021年3月6日 テーマの変更を行いました。