とびだせどうぶつの森のプレイ記録、16回目です。
まだまだ初日の出来事に関する記事が続くかと思います。

村民登録のためにあわただしくたぬきハウジングに行ったものの、村長業務に忙しく自宅のことが後回しになっていた。夕方になって費用の件を聞きに行く。

まずは頭金として10000ベル持ってくることになる。頭金を支払うことで翌朝にテントから家になる。
今すぐに払わなくてもいいけれど、頭金を払わないと家の工事が発注できず、テントのまま。いくらたぬきちさんの心が広くても商売なのでそこはシビア。
フルーツや貝殻をリサイクルショップに持ち込み、少しお金がたまったらあみやつりざおを買い、ムシやサカナをつかまえて売る、といったベル稼ぎの基本を教えてくれる。

ゲームが進むにつれて、部屋を広くしたり増築したり、家の見た目(壁とか屋根とかドアなど)がリフォームできる。
たいていの人はゲーム初日に10000ベル貯めて翌日に家が建っていると思うけど、テントも最初だけなので、あえて数日間テント生活をしてみようかと思っている。自宅が建たないと進まないイベントが多いので、やるメリットは正直ないです。
まだまだ初日の出来事に関する記事が続くかと思います。
前回までのあらすじ。
・「さくら村」に引っ越してきた「ハツエ」さん、村長になる。
・初日を「2019年5月1日」に設定。
・村の特産フルーツはさくらんぼ。
・自宅の場所を決め、村長としての初仕事(シンボルツリーの植樹)を行う。
・初期村民さんの紹介は#5~#9の記事を見てね。
・マニフェスト(プレイ方針)は#10に書いてあります。
・#11から村の様子を視察中。

村民登録のためにあわただしくたぬきハウジングに行ったものの、村長業務に忙しく自宅のことが後回しになっていた。夕方になって費用の件を聞きに行く。

まずは頭金として10000ベル持ってくることになる。頭金を支払うことで翌朝にテントから家になる。
今すぐに払わなくてもいいけれど、頭金を払わないと家の工事が発注できず、テントのまま。いくらたぬきちさんの心が広くても商売なのでそこはシビア。
フルーツや貝殻をリサイクルショップに持ち込み、少しお金がたまったらあみやつりざおを買い、ムシやサカナをつかまえて売る、といったベル稼ぎの基本を教えてくれる。

ゲームが進むにつれて、部屋を広くしたり増築したり、家の見た目(壁とか屋根とかドアなど)がリフォームできる。
たいていの人はゲーム初日に10000ベル貯めて翌日に家が建っていると思うけど、テントも最初だけなので、あえて数日間テント生活をしてみようかと思っている。自宅が建たないと進まないイベントが多いので、やるメリットは正直ないです。