とびだせどうぶつの森のプレイ記録、18回目です。
まだまだ初日の出来事に関する記事が続くかと思います。

前回までのあらすじ。
・「さくら村」に引っ越してきた「ハツエ」さん、村長になる。
・初日を「2019年5月1日」に設定。
・村の特産フルーツはさくらんぼ。
・自宅の場所を決め、村長としての初仕事(シンボルツリーの植樹)を行う。
・初期村民さんの紹介は#5~#9の記事を見てね。
・マニフェスト(プレイ方針)は#10に書いてあります。
#11から村の様子を視察中。


村長視察シリーズもひとまず今回でおしまい。ラストは、陸の玄関口である駅を。

HNI_0071.JPG
改札にはいつもえきいんさんがいる。ほかの村と行き来するときはここから列車に乗っていく。
「さっそくご利用になりますキャ?」と言われたけど、最初は通信せずにソロプレイでやっていくので(#10参照)、えきいんさんには申し訳ないけど、しばらくの間は駅に行く機会は少ないかもしれない。


HNI_0076.JPG
えきいんさんの横にある案内板に注意事項が書いてあるので通信する際は目を通しておくとよい。その隣にあるロッカーは、家の収納につながっている。お出かけ先の村の駅のロッカーも、なぜか自宅の収納とつながっている。

商店街はまだ空いているスペースがあったり、テナント募集中の場所も多いけど、こうして初日にひとつひとつ見て回るといろいろあると気づかされる。初めて会う時にしか聞けないセリフも、改めて聞けてよかったと思う。