とびだせどうぶつの森のプレイ記録、54回目です。
村長生活5日目の様子です。ペースアップしていこう。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月5日(村長生活5日目)。
・初期村民さん紹介#5#6#7#8#9#38#52
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36
・村長の家はまだテント
・5月に捕れるムシ・サカナでまだなのは、カラスアゲハ、アリ、カタツムリ、ハエ、シーラカンス、オオイワナ
・しんぶんしのかぶとをもらう
・カブ購入(96ベル×100カブ)


この日はゲームの途中で体調が悪くなり、今までよりも雑なプレイになってしまいました。撮ったスクリーンショットも少な目。そしてこれを記事にしている今も、なんだか急に具合が悪くなってきました。季節の変わり目です、ご自愛ください。

HNI_0070.JPG
ハチ駆除などの日課をこなしている途中「やっと見つけたぞー!」とアーサーさんに話しかけられる。みんなと仲良くなりたい気持ちはあるけれど、さすがに100%は理解してないと思う。


HNI_0071.JPG
動物さんの家に招待されるパターンは2通りあって、こちらはこの会話から30分以上経ったあとの任意の時間(ただし00分か30分のどちらか)に遊びに行くパターン。一応最短の時間を指定したけど、約束の時間まで50分近くある。個人的にはこの待ち合わせパターンは苦手。忘れるんじゃないかとソワソワしてしまう。


HNI_0024.JPG
真面目に約束の時間ピッタリに遊びに行く。どうやら約束の時間より多少早くても遅くても大丈夫らしいけど、許容範囲が分かっていない。


HNI_0030.JPG
アーサーさんの部屋には「さんしん(三線)」が置いてある(三味線ではない)。まめつぶ商店で買うのではなく南の島のお土産コーナーでメダルと交換できるアイテム。


HNI_0033.JPG
「くつろいでくれよー」の言葉に甘え、ちょっと休ませてもらう。アーサーさんの部屋に流れる「ハイサイけけ」を聞きながら、しばらくこの状態に。何しに行ったのか状態。

今回、待ち合わせ時間になるまでの間に体調がおかしくなり、休もうにもソワソワしてしまって休めず、とてもしんどかった。時間と心身の余裕がないとゲームは楽しめない。ストレス発散や気分転換にゲームするにしても、身体のコンディションは整えないといけないなぁ。