とびだせどうぶつの森のプレイ記録、60回目です。
村長生活6日目に突入しています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月6日(村長生活6日目)。
・初期村民さん紹介#5#6#7#8#9#38#52
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36
・5月に捕れるムシ・サカナでまだなのは、カラスアゲハ、アリ、カタツムリ、ハエ、シーラカンス、オオイワナ
・カブ購入(96ベル×100カブ)
・村長の家はまだテントなので「おへやのないそうチェンジするおしごと」を断られる


HNI_0001.JPG
会話しているのを見かけたので今回はビスさんの方に話しかける。うっとり顔のビスさんとキリリとしているブンジロウさん。


HNI_0002.JPG
ビスさんのようなぼんやりタイプの子は、カッコイイとか大人っぽいものにあこがれているようなことをよく言っているような気がする。


HNI_0003.JPG
ブンジロウさん流・オトナになるためのヒケツを教えてもらうことになる。ビスさんも「これでボクもオトナの男になれるんだぁ」と喜ぶ。


HNI_0005.JPG
今のところ動物さんたちの性別や性格ごとに歩き方が違うようには見えないけど、実は何かあるのだろうか。例えば、時々走ってる動物さんを見かけるけど、このタイプは走ることもあるけどこのタイプは歩くだけ、といった感じで。


HNI_0007.JPG
ファンシーな服を着ていても、ブンジロウさんはいつも堂々としている。


HNI_0009.JPG
「それから~?」とさらに尋ねるビスさんに大きな声で笑うことを伝授するブンジロウさん。


HNI_0010.JPG
コワイタイプの、いつもの感じの笑い方をして、手本を見せる。


HNI_0011.JPG
大きな声=ハキハキタイプというイメージだけど、ボンヤリタイプも大きな声が出せるんだなぁ。セリフの大きい文字を初めて見た。


HNI_0014.JPG
村長もびっくりしたけど、ブンジロウさんも驚いた様子。でもまぁ、ビスさんは今のままで十分魅力的なんだけどね。