とびだせどうぶつの森のプレイ記録、63回目です。
村長生活7日目に突入しました。この日は写真が少な目・・・といいつつ、何日かかるのやら。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月7日(村長生活7日目)。
・初期村民さん紹介#5#6#7#8#9#38#52
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36
・5月に捕れるムシ・サカナでまだなのは、カラスアゲハ、アリ、カタツムリ、シーラカンス、オオイワナ
・前日にカブ購入(96ベル×100カブ)→月曜午前83ベル→月曜午後96ベル
・村長の家はまだテント
・不定期にボツ写真敗者復活戦を開催します
・この日新しい動物さんが引っ越してきます


HNI_0052.JPG
#37の時と同様、このキャンピングカーを見て嬉しくなる村長。


HNI_0055.JPG
この日オートキャンプ場に来ていたのは、ぴょんたろうさん。
毎年3月から4月のどこかで行われるイースターの日にやってくるラッキーバニー。このイベントもキッチリやろうとするとすごく大変。


HNI_0056.JPG
後ろに見える「どんぶり」や「ちゅうかなべ」などの食べ物系アイテムは、いつか自宅が広くなったら飾りたい。


HNI_0057.JPG
嬉しい理由がこれ。ここで手に入る「たまごシリーズ」の家具は売ると9000ベルになる。カーニバルシリーズの売値12000ベルには負けるけど、かなり高い値段で売れる。かべがみやじゅうたんも8888ベルで売れる(ちなみにカーニバルシリーズのかべがみやじゅうたんは1800ベルで意外に安い)。
たまごシリーズもカーニバルシリーズも動物さん達へのプレゼントにもいいと思う。もちろん自宅で使ってもいい。
この日はかべがみ2点じゅうたん1点をふるさとチケットで交換。リサイクルショップの高額買取日まで温存しておく作戦。