とびだせどうぶつの森のプレイ記録、77回目です。
村長生活9日目に突入しています。時系列がちょっとおかしな感じになっていますが、9日目の出来事です。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月9日(村長生活9日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・初期村民さん紹介#5#6#7#8#9#38#52#65
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・5月に捕れるムシ・サカナでまだなのは、カラスアゲハ、アリ、カタツムリ、シーラカンス、オオイワナ
・村長の家はまだテント
・落とし物拾ったりかくれんぼしたり


HNI_0063.JPG
風船を割ったり木をゆすったり、ゆうたろうさんを呼び出したり動物さんのお願いを叶えたりして、コツコツと家具類を集めている日々。前日にカイゾーさんが目覚めてリメイク解禁になったので(#70参照)、今回ひとつだけお願いすることにする。


HNI_0064.JPG
すべてのアイテムがリメイク可能というわけではなく、「オレっち的にピンとくる家具」でないと駄目らしい。


HNI_0067.JPG
今回持ち込んだのは風船から手に入る「バルーンドッグランプ」。リメイク料金はアイテムによって違い、今回は300ベル。何色がいいかと選択肢が出てくるのでグリーンを選択。攻略本でリメイクできるアイテムと、リメイク前・リメイク後の写真が載っているのでそれを参考にする。


HNI_0075.JPG
ちなみに元々の風船の色は赤。リメイク前の写真を撮り忘れて申し訳ない。


HNI_0076.JPG
リメイクには30分ほど時間がかかるので、その間にオオイワナ釣りにチャレンジしたり(結局この日は釣れない。ちなみに#39から釣れていない)、
(最初#47って書いていたけれど#39で言及していたので訂正しました)


HNI_0096.JPG
かくれんぼしたりと(前記事#76参照)、それなりに忙しく過ごす。特にやることがなかったら一度ゲームを終わらせてもいい。


HNI_0028.JPG
色々と用事を済ませた後に店に戻る。さすが職人、仕事が早い。


HNI_0030.JPG
パロンチーノさんからバッジを貰うほど風船割りをしているのに(#44参照)、このバルーンドッグランプは元々の色(赤)と今回リメイクしてもらった緑の2個しかない(間違えて売ったとかはない)。他のふうせんシリーズの家具はかなり出てくるのに、なぜかこれだけは出てこない。なんとかもう一つ手に入れて今度は黄色にリメイクしたい。


HNI_0031.JPG
商品を受け取った後の、「また持ってきてくれよな!」と言っているような感じのポーズがいい。後ろの奥さんに誤解されそうなので余計なことは言わないでおこう。