とびだせどうぶつの森のプレイ記録、111回目です。
村長生活14日目最後の記事になります。写真がたくさんあって何を選ぶか悩んでしまい、今回も記事作成に時間がかかってしまいました。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月14日(村長生活14日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・5月に捕れるムシ・サカナでまだなのは、アリ、カタツムリ、シーラカンス
・公共事業でつり橋建設中、あと90000ベル
・コトブキさんに会う、翌日から南の島解禁
・明日屋根の色が変わる
・「そんみんだいひょう」のバッジを貰う


HNI_0029.JPG
そういえば初日からずっと同じ服のやよいさん。この「しののめなふく」がすごく似合っているのでむしろこのままでいて欲しい。


HNI_0069.JPG
アザラクさんとの会話はやよいさんつながりで。前もアザラクさんの家にやよいさんがいたことがあるので(#75参照)、仲がいいのかもしれない。


HNI_0078.JPG
この日はタックンさんの家にいるやよいさんだったりする。


HNI_0080.JPG
肩書はまだ変わらず「期待の新村長」。公共事業の提案もまだされていないので、つり橋が完成したら動きがあるのかもしれない。


HNI_0047.JPG
チューこさんとはつねきちさんの話を。「あやしいもの売ってるから気をつけないとだよ!」と忠告される。


HNI_0049.JPG
村時間は5月半ばですが、ずっと晴れているし暑い日が多そう。現実世界の自分たちも水分補給はしっかりと。


HNI_0055.JPG
ハンミョウを欲しがるビスさんのお願いを断った時に言われたセリフ。ビスさんのキャラに合っているように感じる。


HNI_0066.JPG
4ごうさんのように頭装備がある動物さんは、できれば着替えて欲しくないなぁと思っている。


HNI_0074.JPG
きいろいピータイルを定価よりかなり高い値段で買ってあげる。うっかり多めにお金を持っていた時にアイテムを買わされるパターンで、序盤はできるだけ避けたいなぁと所持金には気をつけていたのに一瞬のスキを突かれた感じ。でも、アネキタイプのこのセリフはかなり好き。この会話の後にスキップするジェシカさんがかわいい。


HNI_0088.JPG
いつも任意の時間に合わせてからゲームしているので、こちらの都合で村の時間を決められるのだけど、夕方の空がきれいなのと午後8時のBGMが好きなので、どうしてもこのあたりの時間にプレイしてしまう。本当に星がきれい。


HNI_0099.JPG
この記事を書き始めた時は写真が多くて選ぶのに時間がかかり、その後少し体調を崩しまして、気がついたら一週間ほど書きかけのままになっていました。やっぱりストックって大事。