とびだせどうぶつの森のプレイ記録、135回目です。
村長生活18日目になっております。いろいろとあった大変な一日です。こちらの世界では現在つり大会開催中。

初めてのつり大会もいよいよクライマックス。バッジのおじちゃんことパロンチーノさんがいるなぁと思いつつ、今はちょっと釣りに専念させてもらう。

ブラックバスを釣ったとしても40センチ台のものが多く、4ごうさんの記録は抜けないと判断。2位か3位になれるといいなぁと思いつつ釣れたブラックバスは55.1センチと56.3センチの二匹。
まずは55.1センチの方を提出。しかし、表彰台圏外とのこと。そしてやはり1位は4ごうさん。

村長最後の切り札、56.3センチのブラックバスを出すと、うおまささんから衝撃の一言が。

つり大会のルールブック的には、同じサイズのものは早く出したもの勝ちということらしい。初めて聞いたルールだけど、ルールならば仕方がない。残り時間的に56.4センチ以上のブラックバスが釣れたら表彰台に上がれると思うので、最後まで戦う。

しかし勝利の女神は村長に微笑んではくれなかった。最後は今まで釣れることがなかったタイヤで時間切れ。

初めてのつり大会は、序盤トップに立っていたものの、最終的には4位で終了。昼間の時間帯に出来なかったのが悔やまれるが、最後はガチで頑張ってしまった。こんなに真剣に走り回って釣りをしたのは久々で、村のみんなと一緒にイベントに参加している感じがとても楽しかった。
表彰式もちゃんと出席しよう。村長がなり損ねた3位が誰なのか、すごく楽しみだ。
【つり大会リンク】
#132 初めてのつり大会 その1
#133 初めてのつり大会 その2
#134 初めてのつり大会 その3
#135 初めてのつり大会 その4 ←いまここ
#136 初めてのつり大会 表彰式
村長生活18日目になっております。いろいろとあった大変な一日です。こちらの世界では現在つり大会開催中。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月18日(村長生活18日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・実験の結果、村の評価がサイアクに
・コンビニまめつぶ本日オープン
・カタログショッピングが使えるようになりました
・引っ越し引き止める
・つり大会現在のトップ→4ごうさん58.0センチ

初めてのつり大会もいよいよクライマックス。バッジのおじちゃんことパロンチーノさんがいるなぁと思いつつ、今はちょっと釣りに専念させてもらう。

ブラックバスを釣ったとしても40センチ台のものが多く、4ごうさんの記録は抜けないと判断。2位か3位になれるといいなぁと思いつつ釣れたブラックバスは55.1センチと56.3センチの二匹。
まずは55.1センチの方を提出。しかし、表彰台圏外とのこと。そしてやはり1位は4ごうさん。

村長最後の切り札、56.3センチのブラックバスを出すと、うおまささんから衝撃の一言が。

つり大会のルールブック的には、同じサイズのものは早く出したもの勝ちということらしい。初めて聞いたルールだけど、ルールならば仕方がない。残り時間的に56.4センチ以上のブラックバスが釣れたら表彰台に上がれると思うので、最後まで戦う。

しかし勝利の女神は村長に微笑んではくれなかった。最後は今まで釣れることがなかったタイヤで時間切れ。

初めてのつり大会は、序盤トップに立っていたものの、最終的には4位で終了。昼間の時間帯に出来なかったのが悔やまれるが、最後はガチで頑張ってしまった。こんなに真剣に走り回って釣りをしたのは久々で、村のみんなと一緒にイベントに参加している感じがとても楽しかった。
表彰式もちゃんと出席しよう。村長がなり損ねた3位が誰なのか、すごく楽しみだ。
【つり大会リンク】
#132 初めてのつり大会 その1
#133 初めてのつり大会 その2
#134 初めてのつり大会 その3
#135 初めてのつり大会 その4 ←いまここ
#136 初めてのつり大会 表彰式