とびだせどうぶつの森のプレイ記録、144回目です。
村長生活19日目になっております。時系列がバラバラになってしまい、なんだか見にくくてすみません。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月19日(村長生活19日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・ししょーさんに会う、ライブハウス建設の署名集め完了
・フータさんから博物館改装の提案が
・引っ越し引き止める


HNI_0096.JPG
毎日お世話になっているR・パーカーズさん。高額買取品も必ずチェックして、日々嬉しくなったりがっかりしたり。この日は「かべがみ」。今まで取っておいた「たまごのかべがみ」や大量にある「バルーンなかべがみ」が売れるので嬉しい。できれば、高額買取に「家具」か「鉱石」が来て欲しい。早めに来てくれると助かるんだけどなぁ。


HNI_0088.JPG
もうひとつ、必ずチェックしているのが店内のフリーマーケットコーナー。出品されたものはすべて村長が購入し、いつも店内スカスカな状態(写真は16日目くらいのもの)。
個人的な話で申し訳ないのだけど、今まで「だらしないシリーズ」や「ダンボール家具」に縁がなく、いつか見てみたいと思っている。低確率でここに出品されることを知ってからは毎日ここのチェックを楽しみにしていたりする。高額買取品同様、フリマコーナーを見て一喜一憂するのも日課の一つ。


HNI_0004.JPG
そんな感じで迎えた村長生活19日目、ついに来た!


HNI_0005.JPG
ブンジロウさんが隠し持っていた「だらしないタンス」が、ついに出品された。値段は400ベル。この値段が高いのか安いのかは分からないけれど、もちろん購入。何なら9999ベルでも買う。


HNI_0046.JPG
だらしないシリーズやダンボール家具は、コワイ系男子・ハキハキ系男子・ぼんやり系男子・元気系女子からしか出品されないらしいので、もしも本気で集めたいのであれば、少しでも確率をあげる意味で、9番目(や10番目)に引っ越してくる動物さんを、これら4系統のうちの誰かにするべきなのかもしれない。もっと本気を出すのであれば、今後村民さんの入れ替え時にこの4系統の動物さんのみで構成するべきかと思われる。
今のところ、別にそこまでしなくてもいいかなぁという感じ。ちゃんと出品チェックはするけれど、手に入ればラッキーくらいの気持ちで。
ちなみに、だらしないシリーズが云々って前にもどこかで書いたような?と思い、過去記事を見返してみたところ、#34とか#68あたりで少し触れていた模様。探し出すのに時間がかかってしまった。今後似たような話がちょくちょく出てくるかもしれませんが、その時は本当にすみません。