とびだせどうぶつの森のプレイ記録、145回目です。
村長生活19日目になっております。時系列がバラバラになってしまい、なんだか見にくくてすみません。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月19日(村長生活19日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・ししょーさんに会う、ライブハウス建設の署名集め完了
・フータさんから博物館改装の提案が
・引っ越し引き止める
・だらしないタンスを手に入れた!


HNI_0010.JPG
こうやってプレイ記録をつけていると「あぁこの日はこの動物さんが目立っているなぁ」と思う時が度々あって、以前も「チューこデー」「タックンデー」「4ごうデー」などと思う日があったりしましたが、この日は完全に「やよいデー」な一日。


HNI_0083.JPG
今朝の迷い(#143参照)がなくなったやよいさんは、その後何事もなかったかのように過ごしていた(逆に引きずられていてはこちらが困る)。
「まだまだ遊びたい」と言っているので、付き合ってあげよう。


HNI_0033.JPG
ということで、村で大人気のかくれんぼで遊ぶ。


HNI_0048.JPG
先にジェシカさん、アザラクさんを見つけ、最後にかくれんぼの提案者に声をかける。今回だけではなく、いつも「かくれんぼしよう」と言い出した動物さんを最後にしている。意味はないけどちょっとしたこだわり。勝利の記念に「レトロなれいぞうこ」を貰った。


HNI_0061.JPG
この日は「ピコン」とされることが多く、公共事業の提案までしてくれた。


HNI_0062.JPG
村民さんごとに提案してくる公共事業が異なる。「かだん」は、やよいさんのようなふつうタイプが提案してくる。あと「メルヘンなベンチ」「水飲み場」「ゴミ箱」「メルヘンな時計」「メルヘンな外灯」「フラワーアーチ」「ガーデンチェア」(順不同)は、ふつうタイプが村にいると公共事業として提案してくれる。この中に急ぎで提案して欲しいものは特にないので、のんびりと提案してくれると助かる。