とびだせどうぶつの森のプレイ記録、146回目です。
村長生活19日目になっております。時系列がバラバラになってしまい、なんだか見にくくてすみません。

この日も朝から盛りだくさんな内容で、村民の皆さんとの交流前にもうすでにお疲れ状態の村長だったりする。オートキャンプ場に誰が来ているか見に行った時、ちょうど小鳥さんたちのご飯の時間だった。

いつもおだやかなパニーさん。小鳥さんにエサをあげている時に話しかけると自分もそれに参加することができるらしく(#57参照)、今回試してみることにする。

いつもは一度しか話しかけないけど、今回は何度も話しかける。5回目くらいで初めてこのセリフを聞く。その後「お豆さん」をもらう。

お豆さんを手に持ち、Aボタンで豆をまくと、こんな風に小鳥さんが飛んでくる。かわいい。楽しい。癒される。
実はこの話、翌日投稿予定のダイジェスト枠に入れようと思っていたのだけど、急遽単独記事に変更しました。豆まきできるのはどこかで聞いていたけどやったことがなくて、初回プレイ時の節分の時も豆まきはやっていなかったので、まさにこれが初めての豆まき。

ちなみにこの日のオートキャンプ場には、カメヤマさん(今月3回目)。残り日数的に今月あともう一回来るかもしれないし、微妙なところ。
村長生活19日目になっております。時系列がバラバラになってしまい、なんだか見にくくてすみません。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月19日(村長生活19日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・ししょーさんに会う、ライブハウス建設の署名集め完了
・フータさんから博物館改装の提案が
・引っ越し引き止める
・だらしないタンスを手に入れた!
・今日はやよいデー

この日も朝から盛りだくさんな内容で、村民の皆さんとの交流前にもうすでにお疲れ状態の村長だったりする。オートキャンプ場に誰が来ているか見に行った時、ちょうど小鳥さんたちのご飯の時間だった。

いつもおだやかなパニーさん。小鳥さんにエサをあげている時に話しかけると自分もそれに参加することができるらしく(#57参照)、今回試してみることにする。

いつもは一度しか話しかけないけど、今回は何度も話しかける。5回目くらいで初めてこのセリフを聞く。その後「お豆さん」をもらう。

お豆さんを手に持ち、Aボタンで豆をまくと、こんな風に小鳥さんが飛んでくる。かわいい。楽しい。癒される。
実はこの話、翌日投稿予定のダイジェスト枠に入れようと思っていたのだけど、急遽単独記事に変更しました。豆まきできるのはどこかで聞いていたけどやったことがなくて、初回プレイ時の節分の時も豆まきはやっていなかったので、まさにこれが初めての豆まき。

ちなみにこの日のオートキャンプ場には、カメヤマさん(今月3回目)。残り日数的に今月あともう一回来るかもしれないし、微妙なところ。