とびだせどうぶつの森のプレイ記録、150回目です。
村長生活20日目、早くも最後の記事になります。

コンビニまめつぶでやよいさんに会う。まめつぶ商店の時は店内で村民さんに会うことがなかったので、こういう風にバッタリ会うのがなんだか嬉しい。

朝やよいさんに会って、夜はジェシカさんに会う。こういったお店ごとの会話が聞けるのも楽しい。

そのジェシカさんに公共事業の提案をしてもらった。
「間欠泉」は、ジェシカさんや4ごうさんのようなアネキタイプの村民さんが提案してくれるもの。他には「しらきのベンチ」「まるたのベンチ」「レジャーシート」「ふじだな」「かかし」「待合所」「風車」(順不同)がある。しらきのベンチが欲しいかなぁ。

この日のスクリーンショットを見返していると、なぜか色々と何かを貰っていることが多かった印象。
アザラクさんからはかんれいめいさいふくを貰ったり、

ブンジロウさんからはネイティブニットを貰って(ついでにかくれんぼの勝利記念にまるイスも貰った)、

チューこさんからはカウチを貰う。アイテム運が良かったのだろうか。

前も似たような写真を載せた記憶があるけど、この日のタックンさんはなぜかずっと博物館のムシエリアに滞在。この写真しかないのが残念。

アーサーさんもここにいた。ムシを捕るためにムシを観察中。

4ごうさんは美術品コーナーに。すべて揃うのはいつになるのか分からないけど、作品がズラッと並ぶところをいつか見てもらいたい。

「だってボクここにいるもん」と、ぼんやり系っぽいかわいらしいセリフ。かわいいって言うと怒られちゃう(落ち込んでしまう)かもしれないけど、かわいいから仕方がない。

20日目はなんだかあっさり目に終わったけれど、序盤のイベントラッシュのつかの間の休息という感じで、これはこれで良かったのかもしれないです。
フータさんの後ろのこの景色も、この日で見納め。次の日はまた記念式典とかあったりして忙しくなりそうです。
けど、明日の記事は第三回ボツ写真敗者復活回(と駄文)になります。
村長生活20日目、早くも最後の記事になります。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月20日(村長生活20日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー
・ライブハウス建設中
・カブ購入 91ベル×1100カブ
・明日博物館が改装されます

コンビニまめつぶでやよいさんに会う。まめつぶ商店の時は店内で村民さんに会うことがなかったので、こういう風にバッタリ会うのがなんだか嬉しい。

朝やよいさんに会って、夜はジェシカさんに会う。こういったお店ごとの会話が聞けるのも楽しい。

そのジェシカさんに公共事業の提案をしてもらった。
「間欠泉」は、ジェシカさんや4ごうさんのようなアネキタイプの村民さんが提案してくれるもの。他には「しらきのベンチ」「まるたのベンチ」「レジャーシート」「ふじだな」「かかし」「待合所」「風車」(順不同)がある。しらきのベンチが欲しいかなぁ。

この日のスクリーンショットを見返していると、なぜか色々と何かを貰っていることが多かった印象。
アザラクさんからはかんれいめいさいふくを貰ったり、

ブンジロウさんからはネイティブニットを貰って(ついでにかくれんぼの勝利記念にまるイスも貰った)、

チューこさんからはカウチを貰う。アイテム運が良かったのだろうか。

前も似たような写真を載せた記憶があるけど、この日のタックンさんはなぜかずっと博物館のムシエリアに滞在。この写真しかないのが残念。

アーサーさんもここにいた。ムシを捕るためにムシを観察中。

4ごうさんは美術品コーナーに。すべて揃うのはいつになるのか分からないけど、作品がズラッと並ぶところをいつか見てもらいたい。

「だってボクここにいるもん」と、ぼんやり系っぽいかわいらしいセリフ。かわいいって言うと怒られちゃう(落ち込んでしまう)かもしれないけど、かわいいから仕方がない。

20日目はなんだかあっさり目に終わったけれど、序盤のイベントラッシュのつかの間の休息という感じで、これはこれで良かったのかもしれないです。
フータさんの後ろのこの景色も、この日で見納め。次の日はまた記念式典とかあったりして忙しくなりそうです。
けど、明日の記事は第三回ボツ写真敗者復活回(と駄文)になります。