とびだせどうぶつの森のプレイ記録、161回目です。
村長生活22日目最後の記事になります。

毎日このリサイクルショップのフリマコーナーに出品されているものを村長が買っているので、いつも売り場はスカスカ状態。ビスさんをがっかりさせてしまって心苦しい。けど、早くだらしないシリーズが欲しい。

ジェシカさんがチューこさんと話しているのを見かけ、慌てて駆けつけるも会話に間に合わず(スキップし始めたところで話しかけた)。口癖が伝染している。

「ぺりおくんがゆうびん配達してたよ~」とチューこさん。この時間にカラスアゲハをオーダーしてくれていれば、と思わずにいられない(#158参照)。

ぺりおさんはこの日もうっかりしていた。やよいさんは忙しいらしいので届けてあげる。

やよいさんから頼まれてからすぐに届けてあげるも、ちょっと遅かった様子。同じものが2つあっても困るということで、288ベルで買ってあげる。中身は服だったはずだけど、この日は自分もいろいろとやらかしていてメモを取ることすら忘れていた模様。

アーサーさんもぺりおさんの話。毎日たくさんの手紙を配って歩いているということで、ぺりおさん筋肉ムキムキ説を提唱。

特にタックンさんとジェシカさんは、こんな風に洋服のことを訊いてくることが多く感じる。似合っているから気にしなくていいのになぁ。

さくらんぼが食べたい4ごうさんに、おいしいさくらんぼをプレゼントする。実は前日もおいしいさくらんぼをあげていて(残念ながらボツになってしまった)、2日連続のおいしいさくらんぼだったりする。この日もとてもおいしそうに食べてくれた。お礼に「ひっしょうダルマ」を貰う。

ブンジロウさんがすごくカッコイイことを言っている。
かなり長い間、平穏な日々から遠ざかっているせいか、こんな風に自分の生活空間を見ることが出来ていなかったなぁと気づく。ブンジロウさんのように自信もって言えるように、家の内側も外側も整えたいものです。現実世界も、こちらの世界も。

村長生活22日目は、うっかりプレイに始まりうっかりプレイに終わる残念な感じでした。
また明日、頑張ろう。
村長生活22日目最後の記事になります。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月22日(村長生活22日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー+素潜り
・ライブハウス建設中
・依頼の安請け合いに気をつけよう
・明日自宅が大きくなります

毎日このリサイクルショップのフリマコーナーに出品されているものを村長が買っているので、いつも売り場はスカスカ状態。ビスさんをがっかりさせてしまって心苦しい。けど、早くだらしないシリーズが欲しい。

ジェシカさんがチューこさんと話しているのを見かけ、慌てて駆けつけるも会話に間に合わず(スキップし始めたところで話しかけた)。口癖が伝染している。

「ぺりおくんがゆうびん配達してたよ~」とチューこさん。この時間にカラスアゲハをオーダーしてくれていれば、と思わずにいられない(#158参照)。

ぺりおさんはこの日もうっかりしていた。やよいさんは忙しいらしいので届けてあげる。

やよいさんから頼まれてからすぐに届けてあげるも、ちょっと遅かった様子。同じものが2つあっても困るということで、288ベルで買ってあげる。中身は服だったはずだけど、この日は自分もいろいろとやらかしていてメモを取ることすら忘れていた模様。

アーサーさんもぺりおさんの話。毎日たくさんの手紙を配って歩いているということで、ぺりおさん筋肉ムキムキ説を提唱。

特にタックンさんとジェシカさんは、こんな風に洋服のことを訊いてくることが多く感じる。似合っているから気にしなくていいのになぁ。

さくらんぼが食べたい4ごうさんに、おいしいさくらんぼをプレゼントする。実は前日もおいしいさくらんぼをあげていて(残念ながらボツになってしまった)、2日連続のおいしいさくらんぼだったりする。この日もとてもおいしそうに食べてくれた。お礼に「ひっしょうダルマ」を貰う。

ブンジロウさんがすごくカッコイイことを言っている。
かなり長い間、平穏な日々から遠ざかっているせいか、こんな風に自分の生活空間を見ることが出来ていなかったなぁと気づく。ブンジロウさんのように自信もって言えるように、家の内側も外側も整えたいものです。現実世界も、こちらの世界も。

村長生活22日目は、うっかりプレイに始まりうっかりプレイに終わる残念な感じでした。
また明日、頑張ろう。