とびだせどうぶつの森のプレイ記録、176回目です。
村長生活25日目最後の記事になります。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月25日(村長生活25日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー+素潜り
・動物さん紹介 #163
・商店街に変化があちこち見られる
・CLUB444オープン
・とたけけさんのライブに行く
・おうごんシリーズに手を出す


HNI_0060.JPG
ブンジロウさんの家に行くとタックンさんもいた。お届け物関連で渡した服を飾っているせいで、ブンジロウさんの部屋がどんどん崩れていくのが気になる。


HNI_0065.JPG
こういう風に時々村民さん達が家で会っている時がある。特別なイベントがあるわけではないけれど、見かけるとなんか嬉しい。


HNI_0001.JPG
そんなタックンさんに公共事業の提案をしてもらった。
キザタイプの動物さんが提案するのは、ピラミッドの他に、まわるアート、すわるアート、パラボラアンテナ、ストーンヘンジ、トーテムポール、モアイ像、スフィンクス(順不同)。
かなり個性的なものばかりで、これらの公共事業を上手く取り込めている村をぜひ一度見てみたい。


HNI_0027.JPG
初めて書いた手紙はこんな感じで何度も見せられるけど、2回目以降に出した手紙はどうなんだろう。


HNI_0075.JPG
何度目かの妄想サッカー。こういう会話は嫌いじゃないけど、サッカー以外にもなんかやって欲しい。


HNI_0015.JPG
フリマコーナー最後のひとつを譲ってくれた(譲ってくれなくても買っちゃうけど)。


HNI_0095.JPG
アザラクさんから家具のリクエストがあったので、フォーチュンクッキーの景品でダブリが出たヨッシーのたまごをプレゼントしてみる。こういう非売品のアイテムがフリマコーナーに出品されることがあるのか確認したい。


HNI_0070.JPG
アネキタイプの「ペット飼いたい」的な会話は選択肢に悩む。いつも無難な回答をしてしまう。今以上に仲が良くなったらヘンテコな回答もしてみたい。


HNI_0063.JPG
やっぱりチューこさんはシャレがわかる子だなぁとこういうセリフで感じる。


HNI_0093.JPG
ここでの生活を全力で挑んでいる村長ですが、ジェシカさんが「燃え尽きないように気をつけなよ!」と言ってくれたような気がした。
普段ならスルーできることをいつまでもこだわったりとか、完璧を目指し過ぎてる感じがあった気がする。早くみんなと仲良くなりたい気持ちが空回りしてるところもある。
タイムトラベラーの肩書がつく代わりに、最大限に時間を使うことができるのだから、もっとゆっくりやっていこう(ブログの方はテンポよく書いていこう)。