とびだせどうぶつの森のプレイ記録、193回目です。
村長生活29日目になっています。単独記事にしにくい細かな出来事が結構ある感じです。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在5月29日(村長生活29日目)。
・最初の一年は通信なしソロプレイの予定
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・マニフェスト(プレイ方針)#10、理想の日課#36+フォーチュンクッキー+素潜り+差し入れ
・動物さん紹介 #163
・カブ購入 90ベル×1200カブ
・カフェ建設中
・5月に捕れるムシサカナ海の幸コンプリート


HNI_0040.JPG
リフォームでポストを新調。リフォームはそんなにやらないかもしれないけど、たまにやると気分転換になるかな。


HNI_0099.JPG
パロンチーノさんから貰ったバッジは「ブロンズメダリスト」。南の島でツアーに参加して貰ったメダルの枚数が300枚以上になるとで貰えるバッジ。バッジの名前で分かる通り「シルバーメダリスト」も「ゴールドメダリスト」もあるけど、貰えるのはかなり先になりそう。


HNI_0022.JPG
この日のオートキャンプ場には、パンプキングさん(今月2回目)。ついでにこの日パニーさんから「お豆さん」を貰う。


HNI_0002.JPG
またしてもハチに刺される。今月3回目。今までのプレイではこんなに刺されていないのに、この村長はよくやらかす。


HNI_0001.JPG
とはいえ、今回はちゃんと原因があって。
いつものようにあみを持った状態で木の正面に立ちAボタンで木をゆする。自分の左隣にハチの巣が落ちるので村長が左側を向く(右側はマイデザインが貼ってあるので落ちてこないはず)。そのままAボタンを押すとあみを振るのでハチを捕獲することが出来る。
もちろんこの日もいつものようにやっていて、ハチを捕獲しようとAボタンを押した時に事件が起こる。画面外からアーサーさんが飛び出してきたのだ(ピコン!の会話イベントではなく、本当に偶然やってきた)。振り下ろしたあみはアーサーさんに当たってしまい、ハチに刺されてしまった。写真左下に見える頭と、土に残った足跡が、この状況を物語っている。


HNI_0004.JPG
以前刺されたときはまだまめつぶ商店だったので「おくすり」は買えなかった。けど今はコンビニまめつぶになっていて、こういう事故があっても簡単に治すことが出来る。
ちなみにびんせんとラッピングペーパーも購入。故意ではないとはいえアーサーさんに向かってあみを振ってしまったので、お詫びにおいしいさくらんぼをつけた謝罪文を送っておいた。


HNI_0013.JPG
前日できなかった素潜りもこの日はちゃんとやる。ラコスケさんから貰ったのは「レトロなぼうえんきょう」。


HNI_0051.JPG
これも前日できなかったフォーチュンクッキーの交換。前日分とこの日の分で4つ交換すると、ついに「WiiU」が当たる。部屋に飾るだけでなく、ちゃんとゲームが出来る。ちなみに「無人島脱出ゲーム」が楽しめる。


HNI_0077.JPG
そして「Newニンテンドー3DS」も当たる。こちらは「どうぶつの森パネポン」がプレイできる。とび森のゲーム内で、2種類のゲームが出来るなんて、とても贅沢。


HNI_0024.JPG
最後にカブ価の結果発表を。火曜午後に変調し、水曜午前に172ベル、水曜午後に388ベル。カブ価が急に高騰するパターン(3期型)だったので、午後に全部売る。46万ベルほどになって、嬉しいと同時に(時間設定に失敗して)カブを腐らせなくてよかったという安堵感が。
いつもダイジェスト枠のラストは、ゆうたろうさんをどのamiiboカードで呼び出したかを書いているのだけど、この日はゆうたろうさんを忘れてしまいまして。ふるさとチケット貰えなかったのがちょっと痛い。