とびだせどうぶつの森のプレイ記録、204回目です。
村長生活32日目になっています。実生活の方でいろいろとありまして、ゲームプレイもブログの記事作成も、なんとも不安定な状況でやっております。村長生活の方にもその影響が出てしまうので、早く落ち着きたいです。

#107以来、久々のキャンパーさん紹介コーナー。6月になったらここに来てくれるのは分かっていたけれど、まさか初日に来るとは。

この日オートキャンプ場に来ていたのは、うおまささん。先月まではつり大会があるためにここで会うことはなかったけれど、6月から9月の間は時々こうしてオートキャンプ場にリフレッシュしに来てくれる。
逆に、先月まで何度か来てくれたカメヤマさんは、今月からむしとり大会があるのでオートキャンプ場で会うことはない。

オートキャンプ場については#17でも説明しているけれど、キャンプに来た動物さんとこんな感じで言葉を交わせたり、キャンピングカーにあるアイテムをふるさとチケットで交換することができる。
自分のプレイ環境でここで会えるイベントキャラはあと1名。紹介するには村民さんの公共事業の提案が必要なので、気長に待つ。

前回記事でも書いたけれど、オートキャンプ場でのアイテム交換に必要なふるさとチケットの枚数は、所得倍増条例の影響はないらしい。すしげたは欲しかったので早速交換。ちょっと嬉しい。
村長生活32日目になっています。実生活の方でいろいろとありまして、ゲームプレイもブログの記事作成も、なんとも不安定な状況でやっております。村長生活の方にもその影響が出てしまうので、早く落ち着きたいです。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月1日(村長生活32日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・動物さん紹介 #163
・カフェ建設中
・本日より「所得倍増条例」が施行

#107以来、久々のキャンパーさん紹介コーナー。6月になったらここに来てくれるのは分かっていたけれど、まさか初日に来るとは。

この日オートキャンプ場に来ていたのは、うおまささん。先月まではつり大会があるためにここで会うことはなかったけれど、6月から9月の間は時々こうしてオートキャンプ場にリフレッシュしに来てくれる。
逆に、先月まで何度か来てくれたカメヤマさんは、今月からむしとり大会があるのでオートキャンプ場で会うことはない。

オートキャンプ場については#17でも説明しているけれど、キャンプに来た動物さんとこんな感じで言葉を交わせたり、キャンピングカーにあるアイテムをふるさとチケットで交換することができる。
自分のプレイ環境でここで会えるイベントキャラはあと1名。紹介するには村民さんの公共事業の提案が必要なので、気長に待つ。

前回記事でも書いたけれど、オートキャンプ場でのアイテム交換に必要なふるさとチケットの枚数は、所得倍増条例の影響はないらしい。すしげたは欲しかったので早速交換。ちょっと嬉しい。