とびだせどうぶつの森のプレイ記録、206回目です。
村長生活32日目になっています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月1日(村長生活32日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・動物さん紹介 #163
・カフェ建設中
・本日より「所得倍増条例」が施行
・明日自宅に「隠し倉庫」ができます


HNI_0052.JPG
この日の訪問者はローランさん。今回ローランさんにコーディネートしてもらった壁紙とじゅうたんは「こうげんなかべ」と「たたみ」。どちらもローランさん専用アイテムなので貰えて嬉しい。コンプリートを目指すつもりだけど、どのくらいかかるのだろうか。


HNI_0008.JPG
素潜り開始から5分でラコスケさん登場。このくらいサクッとできると助かる。


HNI_0093.JPG
6月になって、ふるさとチケットが貰える「暮らしサポート」のお題にも少し変化が。6月から釣れるようになるドラドがさっそくお題に選ばれていた。素潜りがあっさりと終わったのでこの勢いでドラド釣りもこなす。


HNI_0016.JPG
別のことと並行しつつ、ドラドは30分弱で釣れた。ドラドと同じ大きさで昼間しか釣れないライギョも博物館寄贈用に狙っていたけれど、こちらはものすごく時間がかかってしまう。どこかのタイミングで6月から釣れる(捕れる)ようになるものをまとめてやろう。


HNI_0071.JPG
パロンチーノさんから貰ったバッジは「プロダイバー」。採った海の幸の数が200匹以上でもらえる銀色のバッジ。金色まではまだまだ時間がかかりそう。


HNI_0061.JPG
この日のフォーチュンクッキーの景品は「バリアスーツ・ヘッド」と「バリアスーツ・シューズ」。メトロイドに出てくるものらしいけれど、詳しくなくてすみません。シューズは見た目がカッコよかったので、寒くなったら履くかもしれない。


HNI_0048.JPG
この日は土曜日。村長にとっては2回目の、とたけけさんのアコースティックライブ。村長のことをなんとなく覚えていてくれていた。


HNI_0056.JPG
2回目からリクエストを訊いてくれる。直接曲名をリクエストしてもいいし、今の気分を伝えてもいいし、「なんでもいい」と答えてもよい。今回は特に希望がなかったのでとたけけさんにおまかせ。「けけグルーヴ」を演奏してもらい、ミュージックを貰う。
ちなみにこの曲はタックンさんの部屋でかかっている曲と一緒。今週はこれを村長の自宅のBGMにしよう。


HNI_0065.JPG
最後にゆうたろうさん。#195#201でも紹介した「どうぶつの森amiiboフェスティバル」に入っていたカードから、パッチさんを。やっぱりたんけんぼうはかぶっていない。


HNI_0069.JPG
パッチさんは「おいでよどうぶつの森」から登場した動物さん。こんなに存在感があるのにおい森からの登場だったと知りちょっとびっくり。