とびだせどうぶつの森のプレイ記録、209回目です。
村長生活33日目になっています。

前回記事で書いたとおり、この日はamiiboフィギュアを使ってしずえさんに休んでもらっている。この時役場がどういう状況なのかというと、なかなかレアな光景が見られる。

いつもしずえさんが立っているカウンターにいたのは、ゆうたろうさん。スクリーンショットでは分かりにくいかもしれないけれど、「ドヤ!」ポーズも決めてくれた。

こどもの日のようなイベント日は役場の中に入れないけれど(#49参照)、しずえさんが有給休暇を取っている時はこんな風にゆうたろうさんが応対してくれる。

とはいえ、ゆうたろうさんだと役場関連の仕事は受け付けてくれない。カウンターも閉まっているので村長席にも座れない。用事がある場合は翌日以降しずえさんがいる時に。

いつ誰が来るかわからない役場のカウンターにいても平気なのだろうか?と心配になり、#26のゆうたろうさん初登場時を確認する。「誰が見ているかわからない広い場所がニガテなんですよ」と言っていたので、室内のこういう場所で村の誰かと話すのは問題ないのかな。
村長生活33日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月2日(村長生活33日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・動物さん紹介 #163
・カフェ建設中
・しずえさん有給休暇

前回記事で書いたとおり、この日はamiiboフィギュアを使ってしずえさんに休んでもらっている。この時役場がどういう状況なのかというと、なかなかレアな光景が見られる。

いつもしずえさんが立っているカウンターにいたのは、ゆうたろうさん。スクリーンショットでは分かりにくいかもしれないけれど、「ドヤ!」ポーズも決めてくれた。

こどもの日のようなイベント日は役場の中に入れないけれど(#49参照)、しずえさんが有給休暇を取っている時はこんな風にゆうたろうさんが応対してくれる。

とはいえ、ゆうたろうさんだと役場関連の仕事は受け付けてくれない。カウンターも閉まっているので村長席にも座れない。用事がある場合は翌日以降しずえさんがいる時に。

いつ誰が来るかわからない役場のカウンターにいても平気なのだろうか?と心配になり、#26のゆうたろうさん初登場時を確認する。「誰が見ているかわからない広い場所がニガテなんですよ」と言っていたので、室内のこういう場所で村の誰かと話すのは問題ないのかな。