とびだせどうぶつの森のプレイ記録、212回目です。
村長生活33日目最後の記事になります。自分の記憶力のなさをひしひしと感じております。相当前にプレイしたところの記事なので書くのも一苦労です。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月2日(村長生活33日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・動物さん紹介 #163
・しずえさん有給休暇
・模様替えセミナー受講
・定期的にボツ写真敗者復活回を開催します
・かいぞくテーマの家具コンプリート


HNI_0038.JPG
村民さんとは一日何回か話しかけてコミュニケーションを取るようにしている。チューこさんの家に巡回しに行くとジェシカさんが遊びに来ていた。


HNI_0032.JPG
以前適当に作ったマイデザインの服(#55参照)を着てくれているチューこさん。さすがにこの程度のものでデザイナーとは名乗れない。


HNI_0035.JPG
ジェシカさんからも服の話。「この服・・・どう思う?」というセリフはジェシカさんから頻繁に聞くイメージ。同じアネキタイプの4ごうさんからはあまり聞かないイメージ。気のせいかな?


HNI_0047.JPG
この日からアザラクさんも村長が作った適当マイデザ服を着てくれていた。さくらんぼを食べたいということで、いつものようにおいしいさくらんぼを持っていく。お礼に「シンプルなとけい」を貰う。


HNI_0020.JPG
ちょっと見えにくいけれど、スコップを持って歩いているアーサーさんに話しかけるとこんな感じのセリフが聞ける。


HNI_0075.JPG
そして、ジョウロを持っているやよいさんに話しかけるとガーデニングの話が。話しかけるタイミングで道具を持っていると、その道具の話(その道具を使って行うことの話)をしてくれることがある。


HNI_0005.JPG
役場の前でやよいさんに公共事業の提案をしてもらう。「風力発電」は性格に関係なく村民さんから提案してもらえる。「しずえさんにもお伝えしておくので」と言うけれど、今役場に行ったらゆうたろうさんと鉢合わせることになるので(#209参照)、お互いびっくりしないか心配だったりする。


HNI_0067.JPG
4ごうさんから小さめの家具のリクエストがあり、つり大会の景品でダブったイカすチェアをあげる。本当はプレゼントする動物さんのイメージに合ったものをあげたいのだけどなかなかいいものが見つからず、そういえば4ごうさんの家に座る家具(いすとかソファとか)がなかったような気がしたのでこうなった。


HNI_0083.JPG
アザラクさんの忘れ物を届けて欲しいと頼まれ持っていくも、すでに同じものを買ってしまっていた。依頼主のタックンさんに報告するとこんな感じで驚いた後「もっと早く気づいていれば」と悔やんでいる。タックンさんはこういうところにかなり気を使いそうなイメージ。


HNI_0089.JPG
この部屋のサメ類だけは寄贈済みなので迫力はあるはずなんだけど、寄贈数が少ないのでこういうセリフになる。


HNI_0023.JPG
何かのお届け物イベントの時に配達したと思われる「アイスランドなセーター」の話をするビスさん。部屋に洋服を飾るのは構わないけど、時々着替えてもいいのになぁ。