とびだせどうぶつの森のプレイ記録、256回目です。
村長生活42日目になりました。2021年もあと半月、最後まで頑張ってやり切りたいですね。

改めましておはようございます。こちらの世界では6月11日(火曜日)になっております。この日も朝から雨。化石掘りなど道具を持って何かしらの作業をしていると傘がさせないので、パニエルさんがかぶっているような雨天時用の帽子かなにかがあるといいなぁと今書きながら思った次第です。

さて、この日もゆうたろうさんの力をお借りして、amiibo+カードからある動物さんを呼び出してみる。早速オートキャンプ場に会いに行く。

雨の日なので来てもらうのがなんだか申し訳なく感じる。シンプルな黒いキャンピングカー。#252でも書いたけれど、この動物さんの好きな色が車の色に反映されているっぽい。

この日来てもらったのは、レイコさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・レイコ
性別・女
種族・トリ
性格・げんきタイプ
誕生日・4月18日
口ぐせ・けどー
キャンピングカー内のBGM・けけトロニカ

2台目のキャンピングカーは最初だけ「たった今着きましたよ」と言わんばかりにエンジンの音が止まる瞬間が見られるのだけど、たぶんレイコさんもこの時はきちんとエンジンを止めていたはず。数日前にプレイしたばかりなのに覚えていなくて申し訳ない。

レイコさんの後ろ姿とキャンピングカーの内装はこんな感じ。カードには描かれていない「オマケの一品」は「きゃくしつれいぞうこ」の模様。「フィッシュアンドチップス」は、レイコさんのカードを使わないと入手できないっぽいので、次回来てもらった時に必ず交換したい。

完全に勘違いしていたのだけど、呼び出すまでは我が村のアザラクさんと同じ「おとなタイプ」だと思っていた。amiiboカードを読み込むと、ゆうたろうさんがその動物さんのモノマネで話してくれるのだけど、この段階でかなり驚いてしまった。購入しただけで一度も呼び出していないカードがたくさんあるので、今後もこういう感じで紹介していきたいです。
・レイコさん来訪2回目→#642
村長生活42日目になりました。2021年もあと半月、最後まで頑張ってやり切りたいですね。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月11日(村長生活42日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・動物さん紹介 #163、#252
・マニフェスト #10
・毎日更新が難しくなったらその旨をちゃんとお知らせします

改めましておはようございます。こちらの世界では6月11日(火曜日)になっております。この日も朝から雨。化石掘りなど道具を持って何かしらの作業をしていると傘がさせないので、パニエルさんがかぶっているような雨天時用の帽子かなにかがあるといいなぁと今書きながら思った次第です。

さて、この日もゆうたろうさんの力をお借りして、amiibo+カードからある動物さんを呼び出してみる。早速オートキャンプ場に会いに行く。

雨の日なので来てもらうのがなんだか申し訳なく感じる。シンプルな黒いキャンピングカー。#252でも書いたけれど、この動物さんの好きな色が車の色に反映されているっぽい。

この日来てもらったのは、レイコさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・レイコ
性別・女
種族・トリ
性格・げんきタイプ
誕生日・4月18日
口ぐせ・けどー
キャンピングカー内のBGM・けけトロニカ

2台目のキャンピングカーは最初だけ「たった今着きましたよ」と言わんばかりにエンジンの音が止まる瞬間が見られるのだけど、たぶんレイコさんもこの時はきちんとエンジンを止めていたはず。数日前にプレイしたばかりなのに覚えていなくて申し訳ない。

レイコさんの後ろ姿とキャンピングカーの内装はこんな感じ。カードには描かれていない「オマケの一品」は「きゃくしつれいぞうこ」の模様。「フィッシュアンドチップス」は、レイコさんのカードを使わないと入手できないっぽいので、次回来てもらった時に必ず交換したい。

完全に勘違いしていたのだけど、呼び出すまでは我が村のアザラクさんと同じ「おとなタイプ」だと思っていた。amiiboカードを読み込むと、ゆうたろうさんがその動物さんのモノマネで話してくれるのだけど、この段階でかなり驚いてしまった。購入しただけで一度も呼び出していないカードがたくさんあるので、今後もこういう感じで紹介していきたいです。
・レイコさん来訪2回目→#642