とびだせどうぶつの森のプレイ記録、261回目です。
村長生活43日目になりました。ある時からブログ記事の下に広告っぽいものが入るようになってしまい、どうにかしないといけないなぁと思っていたのですが、知らない間に自分の過去のブログ記事にもリンクされるようになったっぽいです(広告だけの時と過去記事のリンクがある時の両方を確認)。気がつくのが遅すぎるなぁと自分でも思いますが、それほど余裕がないということなんだよなぁ。2021年もあと少し、最後の気力を振り絞ってなんとか頑張ろう。
2022年11月24日 追記
ブログのあちこちで「急に広告が表示されるようになった」的な事を書いているかと思いますが、これは旧ブログ時代の昔話になります。現在過去記事の見直し中なのですが、当時の様子をそのまま残しつつ補足説明してしていこうかと思っています。
今のところ、パソコンから閲覧する際は快適に見れるかと思います。
(↑追記ここまで)

改めまして、おはようございます。村長生活43日目の朝です。やっぱり青空は良いですね、前日は雨だったので余計にそう感じてしまいます。雨の翌日は毎回こんな始まり方になりそうです。

この日も「どうぶつの森amiibo+カード」を使い、とある動物さんをオートキャンプ場にご招待。好きな色はピンクとのこと。

この日来てもらったのは、アクリルさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・アクリル
性別・女
種族・ヒツジ
性格・ふつうタイプ
誕生日・4月9日
口ぐせ・ウール
キャンピングカー内のBGM・オンリーミー

基本的に動物さんは服を着ているのだけど、アクリルさんのようなヒツジだけは服をマフラーのように首に巻いている。アクリルさんが巻いているのは「レインボーなニット」かなぁと思うけど、間違えていたらすみません。

そして、一目見た瞬間に思う。なんという安心感。普通にしている時の顔はこんな感じなのだけど、癒し系だなぁと感じる。ただ、種族による相性があって、ヤギとは相性が良くオオカミとは相性が悪い模様。アクリルさんに限らずヒツジを村民さんにする際は少しメンバーに気をつけないといけないのかも。

後ろ姿とキャンピングカーの内装はこんな感じ。名前や口癖のとおり、「けいとのカゴ」とか「ふくのやま」などのアイテムが交換できる。amiiboカードに載っていないおまけの一品は「えんざ」。ちなみに、まめつぶのお店で買える「ミシン」も、カードには載ってないけどふるさとチケットで交換することができる。amiibo+カードの動物さんは何回かオートキャンプ場に呼び出す予定なので、早くも次回会える日が楽しみだったりする。
・アクリルさん来訪2回目→#651
村長生活43日目になりました。ある時からブログ記事の下に広告っぽいものが入るようになってしまい、どうにかしないといけないなぁと思っていたのですが、知らない間に自分の過去のブログ記事にもリンクされるようになったっぽいです(広告だけの時と過去記事のリンクがある時の両方を確認)。気がつくのが遅すぎるなぁと自分でも思いますが、それほど余裕がないということなんだよなぁ。2021年もあと少し、最後の気力を振り絞ってなんとか頑張ろう。
2022年11月24日 追記
ブログのあちこちで「急に広告が表示されるようになった」的な事を書いているかと思いますが、これは旧ブログ時代の昔話になります。現在過去記事の見直し中なのですが、当時の様子をそのまま残しつつ補足説明してしていこうかと思っています。
今のところ、パソコンから閲覧する際は快適に見れるかと思います。
(↑追記ここまで)
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月12日(村長生活43日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・動物さん紹介 #163、#252、#256
・マニフェスト #10
・毎日更新が難しくなったらその旨をちゃんとお知らせします

改めまして、おはようございます。村長生活43日目の朝です。やっぱり青空は良いですね、前日は雨だったので余計にそう感じてしまいます。雨の翌日は毎回こんな始まり方になりそうです。

この日も「どうぶつの森amiibo+カード」を使い、とある動物さんをオートキャンプ場にご招待。好きな色はピンクとのこと。

この日来てもらったのは、アクリルさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・アクリル
性別・女
種族・ヒツジ
性格・ふつうタイプ
誕生日・4月9日
口ぐせ・ウール
キャンピングカー内のBGM・オンリーミー

基本的に動物さんは服を着ているのだけど、アクリルさんのようなヒツジだけは服をマフラーのように首に巻いている。アクリルさんが巻いているのは「レインボーなニット」かなぁと思うけど、間違えていたらすみません。

そして、一目見た瞬間に思う。なんという安心感。普通にしている時の顔はこんな感じなのだけど、癒し系だなぁと感じる。ただ、種族による相性があって、ヤギとは相性が良くオオカミとは相性が悪い模様。アクリルさんに限らずヒツジを村民さんにする際は少しメンバーに気をつけないといけないのかも。

後ろ姿とキャンピングカーの内装はこんな感じ。名前や口癖のとおり、「けいとのカゴ」とか「ふくのやま」などのアイテムが交換できる。amiiboカードに載っていないおまけの一品は「えんざ」。ちなみに、まめつぶのお店で買える「ミシン」も、カードには載ってないけどふるさとチケットで交換することができる。amiibo+カードの動物さんは何回かオートキャンプ場に呼び出す予定なので、早くも次回会える日が楽しみだったりする。
・アクリルさん来訪2回目→#651