とびだせどうぶつの森のプレイ記録、296回目です。
村長生活47日目最後の記事になります。なんかおかしいなぁと思っていたら、なぜかまた保存したはずの文章が一部消えていたみたいで。スクリーンショットはファイルマネージャ?にきちんと残っているのになぁ。
2022年11月26日 追記
「文章が一部消えていた」とか言っていますが、これは旧ブログ時代の昔話になります。一時期そんなことが立て続けに起こっていたので大変でしたねぇ。今のところブログ引っ越し後は特に問題なく書けています。
(↑追記ここまで)

アイドルになりたいチューこさんの「アイドル化計画」を教えてもらった。農業アイドルになって野菜ギライの子供たちを救うとか、なんだかすごくカッコイイ(なんか過去記事で同じことを書いたような気がする)。

この日は博物館やスーパーでよく見かけたやよいさん。「化石に興味しんしんって顔してますね」とは言われなかった。

タックンさんも化石エリアに。ムシや化石のエリアで会うと村民さんに驚かれることが多い気がする。

ジェシカさんに「モチつきってやったことある?」と訊かれ、つきたてのモチについて熱く語られる。

モチの話をしてから約20分後、引っ越しを言い出される。さっきまでそんな素振りはなかったのになぁ。もっと仲良くなりたいので引き止める。

家具が欲しいと言われたので、以前ジョニーさんから貰ったおみやげの「ガイコツのおきもの」をプレゼントする。ジョニーさんから貰うアイテムは店売り商品ではないけれどまめつぶのお店の端末から注文できるので、自分の分を再度注文しておいた。

そんなアーサーさんに公共事業の提案をしてもらう。今回は信号機。
ハキハキタイプの村民さんからの提案待ちは、あと5種類(赤字は提案済)。
プラスチックのベンチ、百葉箱、キャンプファイア、たいまつ、信号機、スタジアムのライト、大型モニター、ソーラーパネル

村民さんの家がムシやサカナだらけになるのは嫌だなぁと思いつつ、なんとなく引き受けてしまった。この時まだ夕方6時台。ホタルは夜7時以降に出現するので雨が降らないか心配していたけれど、無事に捕まえプレゼントすることができた。

アザラクさんから秘密の挨拶を考えて欲しいとお願いされる。ブンジロウさんの口癖「だぜよ」が伝染しているので、挨拶よりもこっちを直したい。

4ごうさんから配達を頼まれたので、ビスさんに持っていく。

けれどこれは村長宛てのプレゼントだったらしい。「ナイショだったのに大しっぱいだねぇ~」と、その場でプレゼントしてくれた。この時貰った「ラメいりのふくN」がすごく気に入ったので、明日からしばらく着ることにしよう。

数日かけて今回の記事を書いたのですが、タックンさんやアザラクさんやビスさんの部分が消えていてびっくりしました。セーブする癖はつけているはずなのに、なんで書いたはずの文章が保存されていないのかなぁ。自分が思う「〇〇したはず」は信じてはいけないのかなぁ。早めに気がついて修正できて良かった、ということにしておこう。
村長生活47日目最後の記事になります。なんかおかしいなぁと思っていたら、なぜかまた保存したはずの文章が一部消えていたみたいで。スクリーンショットはファイルマネージャ?にきちんと残っているのになぁ。
2022年11月26日 追記
「文章が一部消えていた」とか言っていますが、これは旧ブログ時代の昔話になります。一時期そんなことが立て続けに起こっていたので大変でしたねぇ。今のところブログ引っ越し後は特に問題なく書けています。
(↑追記ここまで)
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月16日(村長生活47日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261、#266、#270、#281、#293
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・今日は父の日

アイドルになりたいチューこさんの「アイドル化計画」を教えてもらった。農業アイドルになって野菜ギライの子供たちを救うとか、なんだかすごくカッコイイ(なんか過去記事で同じことを書いたような気がする)。

この日は博物館やスーパーでよく見かけたやよいさん。「化石に興味しんしんって顔してますね」とは言われなかった。

タックンさんも化石エリアに。ムシや化石のエリアで会うと村民さんに驚かれることが多い気がする。

ジェシカさんに「モチつきってやったことある?」と訊かれ、つきたてのモチについて熱く語られる。

モチの話をしてから約20分後、引っ越しを言い出される。さっきまでそんな素振りはなかったのになぁ。もっと仲良くなりたいので引き止める。

家具が欲しいと言われたので、以前ジョニーさんから貰ったおみやげの「ガイコツのおきもの」をプレゼントする。ジョニーさんから貰うアイテムは店売り商品ではないけれどまめつぶのお店の端末から注文できるので、自分の分を再度注文しておいた。

そんなアーサーさんに公共事業の提案をしてもらう。今回は信号機。
ハキハキタイプの村民さんからの提案待ちは、あと5種類(赤字は提案済)。
プラスチックのベンチ、百葉箱、キャンプファイア、たいまつ、信号機、スタジアムのライト、大型モニター、ソーラーパネル

村民さんの家がムシやサカナだらけになるのは嫌だなぁと思いつつ、なんとなく引き受けてしまった。この時まだ夕方6時台。ホタルは夜7時以降に出現するので雨が降らないか心配していたけれど、無事に捕まえプレゼントすることができた。

アザラクさんから秘密の挨拶を考えて欲しいとお願いされる。ブンジロウさんの口癖「だぜよ」が伝染しているので、挨拶よりもこっちを直したい。

4ごうさんから配達を頼まれたので、ビスさんに持っていく。

けれどこれは村長宛てのプレゼントだったらしい。「ナイショだったのに大しっぱいだねぇ~」と、その場でプレゼントしてくれた。この時貰った「ラメいりのふくN」がすごく気に入ったので、明日からしばらく着ることにしよう。

数日かけて今回の記事を書いたのですが、タックンさんやアザラクさんやビスさんの部分が消えていてびっくりしました。セーブする癖はつけているはずなのに、なんで書いたはずの文章が保存されていないのかなぁ。自分が思う「〇〇したはず」は信じてはいけないのかなぁ。早めに気がついて修正できて良かった、ということにしておこう。