とびだせどうぶつの森のプレイ記録、301回目です。
村長生活48日目最後の記事になります。頭痛持ちなので、定期的にやってくる頭痛の波がしんどいです。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月17日(村長生活48日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・村民さんからしゃしんをもらった!


HNI_0058.JPG
タックンさんに頼まれたものを探し回りようやく手に入ったものの、届ける体力が残っていないというアーサーさんの頼みをきいてあげることにする。アーサーさんほどの体力自慢の強者をここまでする品物って何だろう。


HNI_0076.JPG
すごくレアなものに違いないとワクワクしながら持っていくものの、中身は「いちごマーブルなふく」。うちの村のエイブルシスターズにはなかったのかな。喜んでその場で着ていたのでまぁいいか。


HNI_0039.JPG
この日はアザラクさんがツートンソファLを出品していた。だらしないシリーズの家具がなかなか出ないなぁ。


HNI_0024.JPG
雨が降っているので夕方6時過ぎでもこの暗さ。ブンジロウさんも村長も、袖なしの洋服を着ているのでなんだか寒そうに見える。


HNI_0027.JPG
「それはきっと顔が半分隠れているからなんだよね!」と持論を展開するジェシカさん。4ごうさんとの会話でもそうだけど、ジェシカさんのこういう考えとか意見を聞くのが楽しい。


HNI_0008.JPG
以前もチューこさんに元気を分けていたような気がする。これも村民さん同士の相性が関係しているのかな。


HNI_0083.JPG
この日は夕方6時からタイムサービスということで、満を持してスーパーに行くと4ごうさんがいた。カタログに登録されていないアイテムを4ごうさんに見られながら購入する村長。


HNI_0093.JPG
以前プレゼントしたモルフォチョウが飾られているからか、ムシに関するコメントが聞けた。やよいさんが名付けるなら、やはり和風な感じになるのだろうか。


HNI_0033.JPG
アザラクさんに公共事業の提案をしてもらう。今回は「レトロな外灯」。
おとなタイプの村民さんからの提案待ちは、あと5種類(赤字は提案済)。
モダンなベンチ、モダンな時計レトロな外灯、モダンな外灯、温泉、めがみぞう、イルミネーションなアーチ、タワー


HNI_0024.JPG
その後クラブハウスでも見かける。スクリーンショットだと分からないけれど、ステージ上のハニワがノリノリで動いている。村長としては、村民さんが楽しんでいる姿が見られるのが嬉しかったりする。


HNI_0026.JPG
ブログ記事数も300を超え、リニューアル後1年という区切りもうっすらと見え始めた今日この頃。「〇〇したいと考える→ゲームプレイする→その様子をブログに書く→投稿する」までが長くて、なんだかもたもたした展開で申し訳ないです。
村長就任50日を超えると「動き」がありそうなので、気長に待っていただけると嬉しいです。