とびだせどうぶつの森のプレイ記録、317回目です。
村長生活53日目になっています。デジャブのように見えてデジャブではない話。

村民さん同士の会話にこっそり加わる村長。

セリフ部分で姿が見えないけれど、チューこさんが4ごうさんに夜更かしのコツを聞いている。ああそうか、今日は夏至だから明るい夜を満喫したいんだなぁ。

会話的にはとてもタイミングの良いものだけど、残念ながら夏至専用のセリフではない。実は#85でも同じ会話を目撃している。「みんなからこれ以上こども扱いされたくない」とか「夜行性ってカッコよくない?」とか、この時もチューこさんが4ごうさんに訊いていた。

全く同じ会話だったら「ダイジェスト枠」か「さくら村通信枠」で軽く紹介して終わりにするけれど、今回わざわざ単独記事にしたのはこれ。4ごうさんの返答が#85とは違うものになっている。

我が村の女性陣の中で一番遅くまで起きていて朝起きるのも一番遅いアネキタイプの4ごうさん。けれどしっかり8時間睡眠だったりする(深夜3時就寝→午前11時起床)。

これは見事なドヤ顔だなぁと思っていたら、同じことをチューこさんも思っていたらしい。

この話の流れだと、7時というのはもちろん午後7時のほう。「さすがに寝すぎだよ!」と4ごうさんのツッコミが入る。

チューこさんというかげんきタイプの動物さんは基本的に深夜1時就寝→午前9時起床だから、村長から見たら夜も強い感じがするし、そんなに遅く起きる方でもないと思う。

夏至というすごくいいタイミングでこの話を聞けて良かった。#85や今回のように、途中まで会話が同じで分岐していくパターンはまだあるのだろうか。できれば次回、ジェシカさんの夜更かしのコツを聞いてみたい。
↓2023年8月16日 追記
ジェシカさんの夜更かしのコツを聞くことができました。その時の様子はこちらからどうぞ。
村長生活53日目になっています。デジャブのように見えてデジャブではない話。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月22日(村長生活53日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・今日は夏至です。夜中でも明るい!

村民さん同士の会話にこっそり加わる村長。

セリフ部分で姿が見えないけれど、チューこさんが4ごうさんに夜更かしのコツを聞いている。ああそうか、今日は夏至だから明るい夜を満喫したいんだなぁ。

会話的にはとてもタイミングの良いものだけど、残念ながら夏至専用のセリフではない。実は#85でも同じ会話を目撃している。「みんなからこれ以上こども扱いされたくない」とか「夜行性ってカッコよくない?」とか、この時もチューこさんが4ごうさんに訊いていた。

全く同じ会話だったら「ダイジェスト枠」か「さくら村通信枠」で軽く紹介して終わりにするけれど、今回わざわざ単独記事にしたのはこれ。4ごうさんの返答が#85とは違うものになっている。

我が村の女性陣の中で一番遅くまで起きていて朝起きるのも一番遅いアネキタイプの4ごうさん。けれどしっかり8時間睡眠だったりする(深夜3時就寝→午前11時起床)。

これは見事なドヤ顔だなぁと思っていたら、同じことをチューこさんも思っていたらしい。

この話の流れだと、7時というのはもちろん午後7時のほう。「さすがに寝すぎだよ!」と4ごうさんのツッコミが入る。

チューこさんというかげんきタイプの動物さんは基本的に深夜1時就寝→午前9時起床だから、村長から見たら夜も強い感じがするし、そんなに遅く起きる方でもないと思う。

夏至というすごくいいタイミングでこの話を聞けて良かった。#85や今回のように、途中まで会話が同じで分岐していくパターンはまだあるのだろうか。できれば次回、ジェシカさんの夜更かしのコツを聞いてみたい。
↓2023年8月16日 追記
ジェシカさんの夜更かしのコツを聞くことができました。その時の様子はこちらからどうぞ。