とびだせどうぶつの森のプレイ記録、325回目です。
村長生活54日目になりました。これを書いている時点でゲームプレイのストックが数日分になりまして。これからしばらくは記事作成ターンになりそうです。記憶が薄くならないうちにある程度書いておきたいですね。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月23日(村長生活54日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介 #163、#252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319


HNI_0081.JPG
改めまして、おはようございます。村長生活54日目の朝です。毎日ちょっとずつやっていれば、分からなくなって困ることがないんですけどね、ゲームプレイにプレイヤーの性格(主にだらしなさ)が出てしまうのは、こうしてブログに書くときに若干恥ずかしい思いをしてしまいますね。今回はそんな話題から。


HNI_0098.JPG
村長のいつものルーティン。午前中に商店街の各店舗に一度顔を出して、品ぞろえを確認している。こんな感じでスクリーンショットを撮りつつ、何を買おうか考えるのが楽しみだったりする。


HNI_0100.JPG
あさみさんに声をかけるのもルーティンの一部。「ミシン使いたい時はいつでも言うてくださいね」というセリフの後に続く一言が、曜日や天気で色々と変わるのでついつい話しかけてしまう。
そしてこの日、いつもとは違う感じに。


HNI_0003.JPG
「はい、どうぞ」と手渡されたものは、ぜんしんマネキン。今までも「とあるアイテムが貰える」的なことを色々なところで書いていたような気がするけれど、それがこれ。ちなみに初日からしっかり買い物しているプレイヤーさんならもっと早く貰えるはず。


HNI_0005.JPG
実際にエイブルシスターズに置いてあるものとは違うけれど、服やアクセサリー、帽子、靴下、靴をセットすることができる。部屋に置くことができて、そのマネキンの格好に一瞬で着替えることができる。


HNI_0006.JPG
各プレイヤーが所持できる「ぜんしんマネキン」の数は最大で4個。あさみさんからはこのひとつしか貰えず、残りは違う動物さんから貰うことになる。貰えた時にまた記事にする予定だけど、ちょっと時間がかかるかもしれない。


HNI_0007.JPG
「オシャレにも興味がありそう」と言ってくれて嬉しい反面、実は気に入った服を延々と着続けるタイプなので、ちょっと心苦しい。


HNI_0008.JPG
あさみさんから「ぜんしんマネキン」を貰う条件は、
・あさみさんとプレイヤーの親密度が最大(=ミシンが出現済)であること
・エイブルシスターズでのアイテム購入点数が50点以上、の2つ。
親密度は既にクリア済み(#97参照)。購入点数はきちんと把握していなかったのだけど、おそらく前日にアクセサリーコーナーで「レモンパック」を購入した時に50点に到達したと思われる。最近スクリーンショットはきちんと撮るようにしている反面、メモの量が少なくなっていたので、そろそろ貰える頃かも?と予測することもなく、いきなりの話の流れでちょっとびっくりしてしまった。


HNI_0009.JPG
初日からのスクリーンショットを見返してみると、確実に購入したと確認できるのが、洋服26点、アクセサリー類22点。見逃してるのかも?と日を変えてもう一度確認するも、やはり50点以上購入したという記録がない。
以前まめつぶ商店からコンビニまめつぶに変わる時にも、改築の条件が満たされてるか確認できなかった(#118参照)。ちゃんとやっていたつもりだったけれど、たぶん最初の方で買い物した時の記録を何点か撮り忘れて(メモし忘れて)いるんだろうなぁ。ぜんしんマネキンのスクリーンショットを撮り忘れているし、色々な部分でちょっとがっかり。
何はともあれ、貴重なぜんしんマネキンが貰えたのは嬉しい。大切にしよう。