とびだせどうぶつの森のプレイ記録、350回目です。
村長生活58日目になっています。

この日の高額買取品に「かべがみ」が。前日の「じゅうたん」に引き続き、売却用にとっておいた壁紙を一気に売る。できれば家具か鉱石がきて欲しいと切実に願う。

オートキャンプ場には、カブリバさん(今月3回目)。先日は3期型で利益を出すことができました。本当にありがとうございました。カブリバさんのおかげなのか分からないけれど、一応お礼を言っておこう。

つねきちさんが来ていたので絵画を購入。本物はこの「たぐいまれなるめいが」しかなかった。一人一点しか購入できないから本物は1つでいいのだけど、今後ダブりが増えてきそうで怖い。

南の島でムシとりや釣りを楽しもうと思ったのに、この日はサメや高額カブトムシや高額クワガタの出現率がかなり低く感じた。ここで時間がかかってしまうと疲れてしまうんだよなぁ。明日はサクサク終わるといいなぁ。

この日も大量に保存しておいた化石を鑑定し、2つほど寄贈。

この日の午前中(化石寄贈前)、博物館でアザラクさんに会っていた。最近はずっと「この場所もかせきが増えてだんだん博物館っぽくなってきたわね」というセリフの後に、こういう感じで励まされていた。

その後、夜(化石寄贈後)も化石エリアでアザラクさんに会う。そしてセリフに変化が(口癖は気にしない)。

しばらくの間ずっと同じセリフだったから寄贈状況で変化するのかもしれない。この日寄贈したことで、未寄贈の化石があと14種類になったはず。このあたりで切り替わるのかな。他の村民さんのセリフの変化も楽しみ。
村長生活58日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月27日(村長生活58日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319

この日の高額買取品に「かべがみ」が。前日の「じゅうたん」に引き続き、売却用にとっておいた壁紙を一気に売る。できれば家具か鉱石がきて欲しいと切実に願う。

オートキャンプ場には、カブリバさん(今月3回目)。先日は3期型で利益を出すことができました。本当にありがとうございました。カブリバさんのおかげなのか分からないけれど、一応お礼を言っておこう。

つねきちさんが来ていたので絵画を購入。本物はこの「たぐいまれなるめいが」しかなかった。一人一点しか購入できないから本物は1つでいいのだけど、今後ダブりが増えてきそうで怖い。

南の島でムシとりや釣りを楽しもうと思ったのに、この日はサメや高額カブトムシや高額クワガタの出現率がかなり低く感じた。ここで時間がかかってしまうと疲れてしまうんだよなぁ。明日はサクサク終わるといいなぁ。

この日も大量に保存しておいた化石を鑑定し、2つほど寄贈。

この日の午前中(化石寄贈前)、博物館でアザラクさんに会っていた。最近はずっと「この場所もかせきが増えてだんだん博物館っぽくなってきたわね」というセリフの後に、こういう感じで励まされていた。

その後、夜(化石寄贈後)も化石エリアでアザラクさんに会う。そしてセリフに変化が(口癖は気にしない)。

しばらくの間ずっと同じセリフだったから寄贈状況で変化するのかもしれない。この日寄贈したことで、未寄贈の化石があと14種類になったはず。このあたりで切り替わるのかな。他の村民さんのセリフの変化も楽しみ。