とびだせどうぶつの森のプレイ記録、364回目です。
村長生活60日目になっています。こちらもブログ記事の見出し画像に悩んでしまうんですよね。

本文に入る前にひとつお知らせ。
村時間では6月29日ですが、ブログの予約投稿システムに問題がなければ、この記事は現実時間の4月14日の朝に投稿されるはず。4月14日は4ごうさんの誕生日になります。おめでとう!

「楽しみにしているかくれんぼツアーが全然出ないじゃないか!」と、前回長々と語ってしまった(#342参照)。村長の想いが伝わったのか、前回のツアー参加から3日後に案内してもらえることになったのだけど、この時スクリーンショットの残り枚数にどのくらい余裕があるのか分からなくて、ヒヤヒヤしながらの参加となってしまった。

いつものように制限時間は気にせず、見つけた順番に紹介していく方式で。最初に出会った動物さんはこちら。

名前・アンデス
性別・女
種族・ワシ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月19日
口ぐせ・カラカラ

初代どうぶつの森から登場している大ベテランのアンデスさん。はじめまして!
我が村のクスケチャさんと同じ「ワシ」だけど、攻略本で見る感じワシの皆さんはキャラクターデザインがどれもカッコイイ。

そしてこのセリフも、このアンデスさんのキャラに合っているように感じる。おそらくオトナタイプの動物さんがこういうことを言うのだろうけれど、キャラクターにしっくりくる・こないの差がはっきり分かれそうな気がする。

次に見つけた動物さんはこちら。隠れているつもりなんだろうけれど、村長からはしっかり見えているんだよなぁ。

名前・ハムスケ
性別・男
種族・ハムスター
性格・ハキハキタイプ
誕生日・5月30日
口ぐせ・ハム

とびだせどうぶつの森の3DSソフトのパッケージに描かれていたり、チョコエッグの中に入っていたり、なにかと見かけることが多いハムスケさん。先ほどのアンデスさん(ワシの皆さん)はカッコイイと感じたけれど、ハムスケさんをはじめとするハムスターの皆さんはキャラクターデザインがどれもカワイイ。悔しがることもなく、逆にオニ役の村長を応援してくれた、ありがとう。

いつものようにハニワくんからオノを借りて、動物さんが隠れている木を伐採しながらスクリーンショットを撮っております。見つかってオロオロしている時の顔がかわいい。ということで、次に見つけた動物さんはこちら。

名前・フラッペ
性別・女
種族・ペンギン
性格・げんきタイプ
誕生日・2月20日
口ぐせ・ヒヤリ

フラッペさんは今回のとび森から登場したキャラクターになります。初めまして!
最近はかくれんぼツアーで会ったりカフェのお客さんとして来たりと、ビスさん以外のペンギンの皆さんと会う機会が多い。癒されるなぁ。

かくれんぼツアーのお約束で、最後に見つけた動物さんは話しかけた瞬間にゲームが終わってしまうので、会話部分のスクリーンショットが1枚しか撮れない。

ということで、この日最後に見つけた動物さんはこちら。

名前・チョキ
性別・女
種族・カエル
性格・げんきタイプ
誕生日・1月13日
口ぐせ・っちゃ
チョキさんも初代からいる大ベテランさんになります。初めまして!
かくれんぼツアーの参加は今回で3回目なのだけど、げんきタイプの動物さんによく会うイメージ。チョキさんのカラーリングのせいかもしれないけれど、外で体を動かすのが大好きな、活発な感じがする。

こんな感じで、動物さんを全員見つけ出した瞬間にゲームが終わってしまう。参加メンバーでお茶するとかできるといいのになぁ。
村長生活60日目になっています。こちらもブログ記事の見出し画像に悩んでしまうんですよね。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月29日(村長生活60日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・スーパーまめつぶ・園芸店の最終日

本文に入る前にひとつお知らせ。
村時間では6月29日ですが、ブログの予約投稿システムに問題がなければ、この記事は現実時間の4月14日の朝に投稿されるはず。4月14日は4ごうさんの誕生日になります。おめでとう!

「楽しみにしているかくれんぼツアーが全然出ないじゃないか!」と、前回長々と語ってしまった(#342参照)。村長の想いが伝わったのか、前回のツアー参加から3日後に案内してもらえることになったのだけど、この時スクリーンショットの残り枚数にどのくらい余裕があるのか分からなくて、ヒヤヒヤしながらの参加となってしまった。

いつものように制限時間は気にせず、見つけた順番に紹介していく方式で。最初に出会った動物さんはこちら。

名前・アンデス
性別・女
種族・ワシ
性格・オトナタイプ
誕生日・11月19日
口ぐせ・カラカラ

初代どうぶつの森から登場している大ベテランのアンデスさん。はじめまして!
我が村のクスケチャさんと同じ「ワシ」だけど、攻略本で見る感じワシの皆さんはキャラクターデザインがどれもカッコイイ。

そしてこのセリフも、このアンデスさんのキャラに合っているように感じる。おそらくオトナタイプの動物さんがこういうことを言うのだろうけれど、キャラクターにしっくりくる・こないの差がはっきり分かれそうな気がする。

次に見つけた動物さんはこちら。隠れているつもりなんだろうけれど、村長からはしっかり見えているんだよなぁ。

名前・ハムスケ
性別・男
種族・ハムスター
性格・ハキハキタイプ
誕生日・5月30日
口ぐせ・ハム

とびだせどうぶつの森の3DSソフトのパッケージに描かれていたり、チョコエッグの中に入っていたり、なにかと見かけることが多いハムスケさん。先ほどのアンデスさん(ワシの皆さん)はカッコイイと感じたけれど、ハムスケさんをはじめとするハムスターの皆さんはキャラクターデザインがどれもカワイイ。悔しがることもなく、逆にオニ役の村長を応援してくれた、ありがとう。

いつものようにハニワくんからオノを借りて、動物さんが隠れている木を伐採しながらスクリーンショットを撮っております。見つかってオロオロしている時の顔がかわいい。ということで、次に見つけた動物さんはこちら。

名前・フラッペ
性別・女
種族・ペンギン
性格・げんきタイプ
誕生日・2月20日
口ぐせ・ヒヤリ

フラッペさんは今回のとび森から登場したキャラクターになります。初めまして!
最近はかくれんぼツアーで会ったりカフェのお客さんとして来たりと、ビスさん以外のペンギンの皆さんと会う機会が多い。癒されるなぁ。

かくれんぼツアーのお約束で、最後に見つけた動物さんは話しかけた瞬間にゲームが終わってしまうので、会話部分のスクリーンショットが1枚しか撮れない。

ということで、この日最後に見つけた動物さんはこちら。

名前・チョキ
性別・女
種族・カエル
性格・げんきタイプ
誕生日・1月13日
口ぐせ・っちゃ
チョキさんも初代からいる大ベテランさんになります。初めまして!
かくれんぼツアーの参加は今回で3回目なのだけど、げんきタイプの動物さんによく会うイメージ。チョキさんのカラーリングのせいかもしれないけれど、外で体を動かすのが大好きな、活発な感じがする。

こんな感じで、動物さんを全員見つけ出した瞬間にゲームが終わってしまう。参加メンバーでお茶するとかできるといいのになぁ。