とびだせどうぶつの森のプレイ記録、367回目です。
村長生活61日目になりました。最近どうも体調が安定しませんねぇ。暖かくなったり寒くなったり、なんだか落ち着かないです。

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年6月30日(日曜日)、村長生活61日目の午前11時過ぎになっております。ついにこの日で2か月完走です。月末ということで色々と報告事項があるのですが、できるだけサクサク進めるように頑張りたいです。

この日もamiiboカードを使ってとある動物さんに来てもらう。先に言ってしまうと午後からずっと雨模様。雨の日に来てもらうのは申し訳ないけれど、あの時のような雷雨じゃないからいいよね?とも思ってしまう(#353参照)。

この日来てもらったのは、パタヤさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・パタヤ
性別・女
種族・ニワトリ
性格・アネキタイプ
誕生日・10月12日
口ぐせ・どうだい
キャンピングカー内のBGM・どうぶつのしま

攻略本を見て一度会ってみたいと思っていたパタヤさん。夏要素や海要素が高めだけど生まれは真夏ではないらしい。村民さんの家が砂浜エリアに建てられれば良かったのになぁと思ってしまう。

日焼けしているからかパタヤさんの笑った時の表情が分かりにくいかもしれない。日が沈んでからの屋外だったらこれ以上に分かりにくいのかな。お姉さん(お母さん)っぽい、どっしりとした雰囲気がとても良い。

パタヤさんの後ろ姿と車内はこんな感じ。amiiboカードに描かれていないアイテムは「シャワー」と「すなのしろ」。すなのしろとパームツリーランプは前から欲しかったので忘れずに交換しておいた。

余談ですがこの日オートキャンプ場にジョニーさんが来ていて、偶然にもキャンピングカーの内装の雰囲気が似た同士に。ジョニーさんが来ていたからパタヤさんを呼んだわけではないので(パタヤさんのカードを使用→オートキャンプ場に向かう→ジョニーさんが来ていたという流れ)、思わず笑顔になってしまった。きっとパタヤさんとジョニーさんの交流もあったに違いない。
村長生活61日目になりました。最近どうも体調が安定しませんねぇ。暖かくなったり寒くなったり、なんだか落ち着かないです。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在6月30日(村長生活61日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年6月30日(日曜日)、村長生活61日目の午前11時過ぎになっております。ついにこの日で2か月完走です。月末ということで色々と報告事項があるのですが、できるだけサクサク進めるように頑張りたいです。

この日もamiiboカードを使ってとある動物さんに来てもらう。先に言ってしまうと午後からずっと雨模様。雨の日に来てもらうのは申し訳ないけれど、あの時のような雷雨じゃないからいいよね?とも思ってしまう(#353参照)。

この日来てもらったのは、パタヤさん。初めまして、さくら村へようこそ!
名前・パタヤ
性別・女
種族・ニワトリ
性格・アネキタイプ
誕生日・10月12日
口ぐせ・どうだい
キャンピングカー内のBGM・どうぶつのしま

攻略本を見て一度会ってみたいと思っていたパタヤさん。夏要素や海要素が高めだけど生まれは真夏ではないらしい。村民さんの家が砂浜エリアに建てられれば良かったのになぁと思ってしまう。

日焼けしているからかパタヤさんの笑った時の表情が分かりにくいかもしれない。日が沈んでからの屋外だったらこれ以上に分かりにくいのかな。お姉さん(お母さん)っぽい、どっしりとした雰囲気がとても良い。

パタヤさんの後ろ姿と車内はこんな感じ。amiiboカードに描かれていないアイテムは「シャワー」と「すなのしろ」。すなのしろとパームツリーランプは前から欲しかったので忘れずに交換しておいた。

余談ですがこの日オートキャンプ場にジョニーさんが来ていて、偶然にもキャンピングカーの内装の雰囲気が似た同士に。ジョニーさんが来ていたからパタヤさんを呼んだわけではないので(パタヤさんのカードを使用→オートキャンプ場に向かう→ジョニーさんが来ていたという流れ)、思わず笑顔になってしまった。きっとパタヤさんとジョニーさんの交流もあったに違いない。