とびだせどうぶつの森のプレイ記録、374回目です。
村長生活62日目になりました。これからも、予めブログ記事をストックし予約投稿していくスタンスでやっていきます。当面はゴールデンウィーク明けまでの記事の確保ですが、まだまだ先が長いです。頑張っていこう。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月1日(村長生活62日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319


HNI_0080.JPG
改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年7月1日(月曜日)、村長生活62日目の朝を迎えました。かなり前からやりたかったことを、この日ついに実行します。月が切り替わるのを待たなくてもいいことなんですけどね。


HNI_0006.JPG
この日はどうしても朝早くから行動したかったので、ひとまず早朝5時30分にセットしてからプレイ開始。いろいろと村の中を確認して一旦終了。


HNI_0015.JPG
村時間で午前6時を過ぎたのを見計らって、ついに作戦実行。かなり前からやりたかったこととは、さくら村に新たな住人を迎え入れること。今までは引っ越してきた村民さんの家が希望の位置にあるかどうかの確認役としての、いわば使い捨てキャラだったけれど(#25参照)、今回はちゃんと家を建てて正式に加入させる。


HNI_0016.JPG
サブキャラ改め新住人の「あかね」さん。名前はハツエ村長の時と同じく、とある料理番組の登場人物の名前からいただくことに。色々考えた結果、顔のパーツは村長と同じに。


HNI_0017.JPG
村長が初めて村にやってきた時は、ブログにどのくらいの量のスクリーンショットを載せることができるのかがよく分からなかったので、たくさん撮ったのにもかかわらず泣く泣く画像をカットしていた(最近の記事と比べると初期の記事はシンプルすぎてびっくりする)。今回はしっかりと紹介したい。村長が初めて村にやってきた時(#2#3あたり)との違いを楽しんでもらえれば。


HNI_0018.JPG
村長の時は駅前にしずえさんや村民さん達がお出迎えしてくれたけれど、2人目以降のプレイヤーの場合はえきいんさんから地図を渡され、まずは役場に行くように言われる。


HNI_0023.JPG
役場に行く前にちょっと村を探索。するとこの時しか見られない珍しい光景が。まだ午前6時過ぎなのに寝ているはずの村民さんが活動している。


HNI_0024.JPG
本来ならばこの時間起きているのはふつうタイプの村民さんしかいないはず。朝早い時間にコワイタイプやアネキタイプの村民さんが歩いているのは新鮮だったりする(タックンさんは朝活していそうなイメージなので違和感なし)。


HNI_0031.JPG
村長の時はしずえさんと一緒に役場に行くことになるけれど、2人目以降のプレイヤーの場合はしずえさんが役場で迎えてくれる。


HNI_0032.JPG
村長の秘書をしていると自己紹介してくれた後、住民登録の手続きへ。


HNI_0037.JPG
住むところが決まらないと住民登録の手続きができないということで、たぬきハウジングに行くように言われる。普段ならば営業時間外だけど、この時は特別に営業中。


HNI_0044.JPG
午前6時23分、たぬきハウジングに行くあかねさん。「さっき役場のしずちゃんから連絡があっただなも!」と営業時間外にもかかわらず、たぬきちさんが出迎えてくれた。ちなみにハッピーホームアカデミーのホンマさんはいない模様。


HNI_0051.JPG
家を建てたい場所にたぬきちさんを案内するのは村長の時と一緒。


HNI_0060.JPG
村長が事前に場所を確保しておいたので案内はスムーズに。微調整したので想定より1マスずれた場所に建てることに(地面に貼ったマイデザインがそれを物語っている)。


HNI_0061.JPG
場所は喫茶ハトの巣の近く。建てる場所によってたぬきちさんの一言が変わるのが面白い。ちなみに村長の時は「役場も近いから村長さんにはピッタリの場所なんだも!」と言ってくれた。


HNI_0072.JPG
土地代、材料費、建築費、諸々込みの費用を計算してくれるということで、その間に住民登録を済ませるように言われる。


HNI_0077.JPG
家が建つまで住む場所に困るということでテントを設営してくれた。しかもポスト付き。過去作のイメージからどうも悪く言われがちなたぬきちさんだけど、とび森ではすごく親切。


HNI_0093.JPG
住む場所が決まったので住民登録のために役場に戻る。あかねさんの誕生日を訊かれた後、村民パスカード(ソパカ)を渡される。そしてここで強制セーブが入る。


HNI_0005.JPG
村長の時のような植樹イベント等はもちろんなく、駅→役場→たぬきハウジング→自宅予定地→役場、と続いたチュートリアルがここで終了。
本当はひとつの記事にまとめたかったのだけど、またしても長くなりそうなので、一旦区切ります。