とびだせどうぶつの森のプレイ記録、378回目です。
村長生活62日目になっています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月1日(村長生活62日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・サブキャラ「あかね」が仲間入り
・ホームセンターまめつぶオープン


HNI_0053.JPG
アルバイトも7日目。まだ来ていない村民さん(とか商店街のおなじみの動物さん)もいるけれど、何度も買いに来る村民さんも。コーヒーの好みはどうだったかなぁ?と、村長(の中の人)の記憶力テストみたいになっている。大抵は覚えていないので攻略本を確認するけれど。


HNI_0061.JPG
アザラクさんは2日連続の来店。「ツーエー、いつものお願い!」といつものセリフで注文。


HNI_0062.JPG
通算3回目の来店ということで、ビスさんや4ごうさんと並んでテイクアウト数が最多に。


HNI_0064.JPG
スクリーンショットでは分からないけれど、「温まるわ~」のセリフの時にほわほわした表情になり、「あ!」っと我に返る姿が見られる。


HNI_0067.JPG
ししまい姿なのに村長なのはバレバレの模様。普段話す時はあだ名で呼ぶのに(アザラクさんもあだ名で呼んでいたのに)、なぜここだけ村長の名前で呼ぶんだろう。


HNI_0068.JPG
アーサーさんも通算3度目の来店。テイクアウト最多回数タイに並ぶ。


HNI_0075.JPG
「うぉーーーっ!カンペキだーーー!」と、アーサーさんらしく褒めてくれる。セリフは#347の時と一緒。


HNI_0092.JPG
カウンターでコーヒーを飲む姿は何度か見ているぺりみさんけれど、こうして買いに来るのは初めて。


HNI_0094.JPG
ぺりみさんのキャラクターなのか、バイトレベル(正解数)の関係なのか、ランダムなのかは分からないけれど、初めてなのにノーヒント。


HNI_0095.JPG
午後9時台にカウンター席にいることが多いぺりみさんなので、キリマンジャロが好みであることは以前聞き出している。


HNI_0099.JPG
ぺりみさんのコーヒーの好みは、「キリマンジャロ」「ミルク入れない」「砂糖入れない」。


HNI_0001.JPG
好みがすべて合っている時のセリフ。完璧なコーヒーを提供してもこんな感じ。なんだか「ぺりみさんらしいなぁ」と思う反応だけど、ぺりみさんだけでなく最後に来るこの「商店街のおなじみ動物さん」枠は、みんな反応が薄めだなぁと、ここまでアルバイトをしてきて思う。みんな勤務前とか勤務中にサッと来てサッと買っていくのだろうから仕方がない。


HNI_0002.JPG
基本的にみんな反応があっさりしているけど、もしもここでコーヒーの感想を多く話す動物さんがいるのならば、それはしずえさんとパロンチーノさんじゃないかなぁと勝手に予想している。次点でコトブキさん。いつか来てくれるといいなぁ。


HNI_0009.JPG
この日の手当てはいつもの「とてもよいコーヒーまめ」と、この「コーヒーカップ」。部屋に複数並べたいのに、ここでひとつしか貰えず、しかも非売品。なんでこんな貴重品になってしまったのだろう。
例えば自宅を喫茶店っぽい内装にしたい場合、コーヒーカップがひとつでは足りない(たくさんコーヒーカップが欲しい)時は、サブキャラを作成→コーヒーカップが貰えるまで毎日アルバイト→貰ったらサブキャラを消す→欲しい数の分だけ繰り返す、みたいなことをしないといけないのだろうか。
さすがにそれは労力がかかるので、amiibo+カードを使って交換できる「こうちゃ」や「マグカップ」で代用してもいいのかもしれない。