とびだせどうぶつの森のプレイ記録、392回目です。
村長生活63日目になっています。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月2日(村長生活63日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・サブキャラ「あかね」が仲間入り
・今日から早起き条例施行


HNI_0063.JPG
オートキャンプ場にベルリーナさんが来ていた。今月もゆっくりと羽を休めて欲しい。


HNI_0048.JPG
この日の暮らしサポートのお題がこの「コノハムシ採集サポート」。8時から17時までの間しか捕まえられないのだけど、どうしても日中にプレイする時間が取れずチャレンジできなかった。これだけの為に時間設定し直すのもどうかなぁと思い、今回は諦める。


HNI_0063.JPG
逆光でちょっと見えにくいけれど、この村に来て初めて「よつばのクローバー」を見つける。大切にとっておこう。何かイイことあるといいなぁ。


HNI_0081.JPG
パロンチーノさんからバッジを貰う。今回は「ふごう」。
貯金額が1000万ベル以上で貰えるシルバーバッジ。条件は少し前に達成していたけれどパロンチーノさんが来訪する条件ではなかったので(一日中晴れていないといけない)、この日貰うことになった模様。
そういえば、貯金額によって郵便局からアイテムが貰えるということをきちんとブログに書いていなかったかもしれない。達成すると郵便局から手紙が送られてくるのだけど、手紙の文面は3DSの下画面(スクリーンショットが撮れない方の画面)に表示されるので、後から見返しても忘れてしまう。次回は貯金額2000万ベルでアイテムが貰えるので、今まで貰ったアイテムはその時にでも紹介したいなぁ(ここでこう書いていたことを覚えていられるか心配だけど)。


HNI_0079.JPG
今週のジョニーさんの旅の行き先はオーストラリアとのこと。現実世界でこんな風に自由に旅できるようになるのに、あとどれくらいかかるのだろうかと考えてしまう。ジョニーさんには村長の分も旅を楽しんで欲しい。


HNI_0039.JPG
南の島のお土産コーナーで「はながらのアロハ」があったので交換する。所得倍増条例が終わったので交換に必要なメダル数も通常どおりに。商店街での買い物で物価2割増になるのはそんなに気にならなかったけれど、お土産コーナーはかなり負担が大きかった。欲しいものがあっても交換しない時もあったから、これからは気にせず欲しいものは持ち帰ろう。