とびだせどうぶつの森のプレイ記録、398回目です。
村長生活64日目になっています。

オートキャンプ場にフランクリンさんが来ていた。この日は朝から雨だったけれど夕方は曇り空に。車内でボルシチを作っているし、蒸し暑くなっていないか心配だったりする。

配達中のぺりおさんに会う。雨が降っている時はレインコートを着て欲しい。

暮らしサポートのお題に「ナポレオンフィッシュ釣りサポート」があったのでチャレンジする。ハナカマキリとかシーラカンスとか、ダメな時は全然なのに、今回は10分ほどでクリア。

ぺりこさんと話す機会があまりないように感じたのと手紙を出す回数を増やしたいという理由で、村長からサブキャラ宛てに送金している。1日1通とか決めてしまうと面倒になってやらなくなると思うから、気が向いた時に。

そんなサブキャラ・あかねさんの3日目の様子をダイジェストで。
まずはゲーム開始時(黒い背景でしずえさんが話すところ)に、コトブキさんがやってくる。最初の自宅のローンを完済した翌日にコトブキさんと話すイベントが起こるのだけど、村長の時(#106参照)と若干セリフが違っていた。
例えば、
(村長)「お前さんがウワサの新しい村長、ハツエじゃな!」
(サブ)「お前さんはワシが村長をしておった頃には住んでおらんかったのう!」
とか、
(村長)「お前さんも仕事はホドホドにして、たまには島に遊びに来てリフレッシュするとよいぞ!」
(サブ)「お前さんも島に遊びに来たらええぞ!」
といった感じに。
それから、「新しい村長もワシに負けぬぐらいしっかりしているようじゃから、きっと住みよいことじゃろう!」と言ってくれた。村長の知らないところでこういう風に言ってもらえるとは。スクリーンショットが撮れれば単独記事にしたかったんだけどなぁ。

船着き場での会話はほとんど同じ。「村長の仕事がんばるんじゃぞ!」が「じゃあのう!」になった位かな。翌日から南の島に行けることになるけれど、アイテム管理担当のあかねさんが行く予定は今のところない。

ホンマさんにもご挨拶。ハッピーホームアカデミーのことやインテリアのアドバイスに関することを説明してくれた。こちらは村長の時とセリフはほとんど変わらない(#89参照)。ケントさんの姿も確認済。あかねさんは家の評価云々を気にせず自由にインテリアを楽しむ予定。

村長が準備しておいた資金でローンを完済し、すぐに次の増築へ。翌朝には8×8マスの大きさになっているはず。隠し倉庫が待ち遠しい(切実)。
村長生活64日目になっています。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月3日(村長生活64日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・サブキャラ「あかね」が仲間入り
・本日しずえさん有給休暇

オートキャンプ場にフランクリンさんが来ていた。この日は朝から雨だったけれど夕方は曇り空に。車内でボルシチを作っているし、蒸し暑くなっていないか心配だったりする。

配達中のぺりおさんに会う。雨が降っている時はレインコートを着て欲しい。

暮らしサポートのお題に「ナポレオンフィッシュ釣りサポート」があったのでチャレンジする。ハナカマキリとかシーラカンスとか、ダメな時は全然なのに、今回は10分ほどでクリア。

ぺりこさんと話す機会があまりないように感じたのと手紙を出す回数を増やしたいという理由で、村長からサブキャラ宛てに送金している。1日1通とか決めてしまうと面倒になってやらなくなると思うから、気が向いた時に。

そんなサブキャラ・あかねさんの3日目の様子をダイジェストで。
まずはゲーム開始時(黒い背景でしずえさんが話すところ)に、コトブキさんがやってくる。最初の自宅のローンを完済した翌日にコトブキさんと話すイベントが起こるのだけど、村長の時(#106参照)と若干セリフが違っていた。
例えば、
(村長)「お前さんがウワサの新しい村長、ハツエじゃな!」
(サブ)「お前さんはワシが村長をしておった頃には住んでおらんかったのう!」
とか、
(村長)「お前さんも仕事はホドホドにして、たまには島に遊びに来てリフレッシュするとよいぞ!」
(サブ)「お前さんも島に遊びに来たらええぞ!」
といった感じに。
それから、「新しい村長もワシに負けぬぐらいしっかりしているようじゃから、きっと住みよいことじゃろう!」と言ってくれた。村長の知らないところでこういう風に言ってもらえるとは。スクリーンショットが撮れれば単独記事にしたかったんだけどなぁ。

船着き場での会話はほとんど同じ。「村長の仕事がんばるんじゃぞ!」が「じゃあのう!」になった位かな。翌日から南の島に行けることになるけれど、アイテム管理担当のあかねさんが行く予定は今のところない。

ホンマさんにもご挨拶。ハッピーホームアカデミーのことやインテリアのアドバイスに関することを説明してくれた。こちらは村長の時とセリフはほとんど変わらない(#89参照)。ケントさんの姿も確認済。あかねさんは家の評価云々を気にせず自由にインテリアを楽しむ予定。

村長が準備しておいた資金でローンを完済し、すぐに次の増築へ。翌朝には8×8マスの大きさになっているはず。隠し倉庫が待ち遠しい(切実)。