とびだせどうぶつの森のプレイ記録、433回目です。
村長生活71日目最後の記事になります。いろいろと書いていたら長くなってしまったなぁ。

この日会話イベントで大活躍だったジェシカさん。まさか1日3回も見られるとは思わなかった。「ジェシカデー」になった記念においしいさくらんぼを持っていく(もちろん自主的に手渡しできる訳ではなく、たまたまフルーツの依頼があったので)。またジェシカワールドが見れるといいなぁ。

時々聞きたくなるセリフのひとつ。時間がなかったり忙しかったりするとついつい疎かになってしまいがちなので、こうして時々忠告?してもらえると気をつけようって思える。

アザラクさんからカエルのリクエストがあったけれど断ってしまった。なんだか部屋がうるさくなりそうで。お願いは出来るだけ叶えてあげたい気持ちはあるものの、難しい。

いつものように村民さんの誰かから話を聞くまでジョニーさんには寝てもらっている。今回は4ごうさんから聞くことができた。4ごうさんなら実力行使で起こせそうな感じもするけれどね。

好きなテレビ番組を訊かれるも、選択肢がどれも興味ないものばかりで返答に悩んでしまう。チューこさんとは趣味が違うようなのでテレビ番組の話はできなさそう。

もう少し選択肢があってもいいんじゃないかと思う反面、いつも同じになってしまうけれど自分が好きなセリフが聞ける選択肢を選ぶようにしている。ちなみにこの日クスケチャさんにも同じことを訊かれた模様。

他にもいろいろとやっているけれど、今の村長は「聞き上手」と評価されているらしい。ちなみにこの日ブンジロウさんにも同じことを言われた模様。会話の重複は仕方ないよね。

アルバイトしていた時にタックンさんがテイクアウトしに来て、その後カウンターでまたコーヒーを飲んでいた。ちゃんと眠れるか心配だったりする。

前日にマイデザインの服を増産し、この日も若干手直しして、村民さんから見たら新しい服が並んでいるはず。なのにこの日は誰も着替えなかった。残念。誰が最初に着てくれるのか楽しみなんだけどなぁ(そして自分のやっつけデザインを見て下手だなぁとがっかりするまでがセット)。

最後に、悔しいというかがっかりした話を。

散々書いてきたことだけど、あれだけ悩んで、やっと原因が分かって、あれこれやって、あとは(着替えるかどうかは自分ではどうしようもない部分なので)流れに任せようと気持ちを落ち着かせたというのに、今更種明かしをされても。#418の直後にこの話を聞きたかった。早い段階で話してくれたら悩まずに済んだのになぁ。

話しかけた時のセリフはおそらくランダムだと思うので偶然なんだろうけれど、タイミング的に煽られたように感じてしまって。会話はこれで終わったものの、万が一「悔しかったらオマエもデザインしてみろよなー」とか言われたらどうなっていただろう。
これはちょっと翌日分のプレイまで時間を空けた方がいいと判断。ブログ記事のストックがあるので今までどおり予約投稿していきますが、ちょっと休んでリフレッシュしよう。
村長生活71日目最後の記事になります。いろいろと書いていたら長くなってしまったなぁ。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月10日(村長生活71日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・あさみさん特別編 #271~#277
・簡易版・村の歴史 #319
・サブキャラ「あかね」が仲間入り

この日会話イベントで大活躍だったジェシカさん。まさか1日3回も見られるとは思わなかった。「ジェシカデー」になった記念においしいさくらんぼを持っていく(もちろん自主的に手渡しできる訳ではなく、たまたまフルーツの依頼があったので)。またジェシカワールドが見れるといいなぁ。

時々聞きたくなるセリフのひとつ。時間がなかったり忙しかったりするとついつい疎かになってしまいがちなので、こうして時々忠告?してもらえると気をつけようって思える。

アザラクさんからカエルのリクエストがあったけれど断ってしまった。なんだか部屋がうるさくなりそうで。お願いは出来るだけ叶えてあげたい気持ちはあるものの、難しい。

いつものように村民さんの誰かから話を聞くまでジョニーさんには寝てもらっている。今回は4ごうさんから聞くことができた。4ごうさんなら実力行使で起こせそうな感じもするけれどね。

好きなテレビ番組を訊かれるも、選択肢がどれも興味ないものばかりで返答に悩んでしまう。チューこさんとは趣味が違うようなのでテレビ番組の話はできなさそう。

もう少し選択肢があってもいいんじゃないかと思う反面、いつも同じになってしまうけれど自分が好きなセリフが聞ける選択肢を選ぶようにしている。ちなみにこの日クスケチャさんにも同じことを訊かれた模様。

他にもいろいろとやっているけれど、今の村長は「聞き上手」と評価されているらしい。ちなみにこの日ブンジロウさんにも同じことを言われた模様。会話の重複は仕方ないよね。

アルバイトしていた時にタックンさんがテイクアウトしに来て、その後カウンターでまたコーヒーを飲んでいた。ちゃんと眠れるか心配だったりする。

前日にマイデザインの服を増産し、この日も若干手直しして、村民さんから見たら新しい服が並んでいるはず。なのにこの日は誰も着替えなかった。残念。誰が最初に着てくれるのか楽しみなんだけどなぁ(そして自分のやっつけデザインを見て下手だなぁとがっかりするまでがセット)。

最後に、悔しいというかがっかりした話を。

散々書いてきたことだけど、あれだけ悩んで、やっと原因が分かって、あれこれやって、あとは(着替えるかどうかは自分ではどうしようもない部分なので)流れに任せようと気持ちを落ち着かせたというのに、今更種明かしをされても。#418の直後にこの話を聞きたかった。早い段階で話してくれたら悩まずに済んだのになぁ。

話しかけた時のセリフはおそらくランダムだと思うので偶然なんだろうけれど、タイミング的に煽られたように感じてしまって。会話はこれで終わったものの、万が一「悔しかったらオマエもデザインしてみろよなー」とか言われたらどうなっていただろう。
これはちょっと翌日分のプレイまで時間を空けた方がいいと判断。ブログ記事のストックがあるので今までどおり予約投稿していきますが、ちょっと休んでリフレッシュしよう。