とびだせどうぶつの森のプレイ記録、451回目です。
村長生活75日目になりました。夏休みをいただきました。新たな気持ちで今日から頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月14日(村長生活75日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5#6#7#8#9#38#52#65#79#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428、#438
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・簡易版・村の歴史 #319


HNI_0047.JPG
改めまして、おはようございます・・・と、いつものセリフから書き始めたいのですが、いきなり夕方のスクリーンショットからのスタートになってしまいました。村長生活75日目の様子を書いていきたいと思います。今のところ4記事分を予定しております。ゲームプレイに時間が取れない状況なので、これから数日分は若干あっさり目な感じになるかもしれませんが、お付き合いいただけたら幸いです。


HNI_0062.JPG
夕方、村をブラブラと歩いているとジェシカさんからピコン!が。


HNI_0063.JPG
(ブログ記事のタイトルで既にネタバレしていますが、)この感じはきっとアレだなぁと察する村長。


HNI_0064.JPG
ジェシカさんからの「待合所」の提案で、アネキタイプの提案がコンプリートになった(しらきのベンチ、まるたのベンチ、レジャーシート、間欠泉、ふじだな、かかし、待合所、風車の8種類)。
ベンチあたりは早めに作りたいと思いつつ、なかなか手が付けられていない。設置場所が決められないのが主な原因だけど、気に入らなかったら撤去→再設置できるから、とりあえずどこかにひとつ作ってもいいかもしれない。


HNI_0089.JPG
ちなみに前日(#450参照)には4ごうさんがこんな感じでアイデアを提供してくれていた。2日連続でアネキタイプからの提案を受けたことになる。村長の知らない間に友達の住む村に遊びに行ったらしいけれど、やっぱり1ごうさんか2ごうさんか3ごうさんがいる村なのかな?


HNI_0065.JPG
偶然撮れたスクリーンショットだけど、同じアネキタイプのジェシカさんと4ごうさんが同時に写っているのがタイミング的にすごく良い。提案の速さだけでなくブログのことも考えてくれて、ありがとう。

やはり同じタイプの動物さんが複数名いると提案がはかどるなぁと思うのと同時に、オトナタイプのコンプリートの速さが際立っているなぁと感じる(#431参照)。
軽く見直したところ、今のところ提案数が少ないのは、ぼんやりタイプの模様。「思いついたけれど、村長に言うのは今度でいいかぁ」って感じなのかもしれない。そんなに急いでいないからいいんだけどね。