とびだせどうぶつの森のプレイ記録、463回目です。
村長生活78日目になっています。かなり久々で、ある意味最終回。

パニーさんのオートキャンプ場に初めての動物さんが遊びに来た時はこんな感じで記事にして紹介しているのですが、新規の動物さんが来る機会がなく、かなり久々の単独記事になります。

オートキャンプ場にやってくる「おなじみの動物さん枠」でやってくる動物さんで、「おまわりさんA」と「おまわりさんB」はどちらか片方しかやってこない。そして、「モダンな交番」か「クラシックな交番」のどちらかを作らないとオートキャンプ場には訪れず、建設しなかった方の交番を担当しているおまわりさんがキャンプしにやってくる。

交番建設にもたもたと時間をかけてしまったために、ここで会えるのがかなり遅くなってしまいましたが、おまわりさん(B)にやっと会うことができた。すごく嬉しい。

キャンピングカーの内装と交換できるアイテムはこんな感じ。
交番を作る際に「どちらの交番を作るか」でかなり悩んだのだけど、最終的な決め手になったのがキャンピングカーで交換できるアイテム。おまわりさん(B)の方が入手しにくい感じがしたので、ここで交換した方が楽かなぁと。毎日会えないのはさみしいけれど、非番の時の私服もかわいいし、時間をかけて考えて選択してよかったと思う。

#204でうおまささんがやってきて、この日おまわりさん(B)が来てくれたことで、自分のプレイ環境でオートキャンプ場にやってくる「おなじみの動物さん枠」はコンプリート。
本来は「セイイチさん」もおなじみの動物さん枠に入るのだけど、インターネットにつなげないといけないらしく、現在の自分の環境下だと会うことができない(オートキャンプ場に来てもらえない)。すごく残念だけど仕方ない。
おなじみの動物さんのキャンプ姿を単独記事で紹介するのはおそらく今回で最終回だけど、amiibo+カードで呼び出してここにキャンプしに来てもらうのは近々再開したいと思います。
村長生活78日目になっています。かなり久々で、ある意味最終回。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月17日(村長生活78日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428、#438、#452、#456、#459
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385
・マニフェスト #10
・簡易版・村の歴史 #319

パニーさんのオートキャンプ場に初めての動物さんが遊びに来た時はこんな感じで記事にして紹介しているのですが、新規の動物さんが来る機会がなく、かなり久々の単独記事になります。

オートキャンプ場にやってくる「おなじみの動物さん枠」でやってくる動物さんで、「おまわりさんA」と「おまわりさんB」はどちらか片方しかやってこない。そして、「モダンな交番」か「クラシックな交番」のどちらかを作らないとオートキャンプ場には訪れず、建設しなかった方の交番を担当しているおまわりさんがキャンプしにやってくる。

交番建設にもたもたと時間をかけてしまったために、ここで会えるのがかなり遅くなってしまいましたが、おまわりさん(B)にやっと会うことができた。すごく嬉しい。

キャンピングカーの内装と交換できるアイテムはこんな感じ。
交番を作る際に「どちらの交番を作るか」でかなり悩んだのだけど、最終的な決め手になったのがキャンピングカーで交換できるアイテム。おまわりさん(B)の方が入手しにくい感じがしたので、ここで交換した方が楽かなぁと。毎日会えないのはさみしいけれど、非番の時の私服もかわいいし、時間をかけて考えて選択してよかったと思う。

#204でうおまささんがやってきて、この日おまわりさん(B)が来てくれたことで、自分のプレイ環境でオートキャンプ場にやってくる「おなじみの動物さん枠」はコンプリート。
本来は「セイイチさん」もおなじみの動物さん枠に入るのだけど、インターネットにつなげないといけないらしく、現在の自分の環境下だと会うことができない(オートキャンプ場に来てもらえない)。すごく残念だけど仕方ない。
おなじみの動物さんのキャンプ姿を単独記事で紹介するのはおそらく今回で最終回だけど、amiibo+カードで呼び出してここにキャンプしに来てもらうのは近々再開したいと思います。