とびだせどうぶつの森のプレイ記録、499回目です。
村長生活84日目になっています。今のところ、9月末でウェブリブログさんでの更新を終了、その後引っ越し作業をする予定です。10月は移行期間ということでしばらくお休みをいただくかと思います。

朝一番に交番へ。おまわりさんからパロンチーノさんが来ていることを教えてもらう。定期的に来訪するカブリバさん、ジョニーさん、ぺりおさん、つねきちさん、ハッケミィさんあたりは教えてもらえ、カメヤマさんのようなイベント来訪者は教えてもらえないっぽいけれど、パロンチーノさんはどうなんだろう?とずっと気になっていた。教えてもらえることが分かって満足。

さっそく探しに行く。交番からかなり離れている場所でパロンチーノさんを発見。

今回もらったバッジは「ムシとりめいじん」。捕まえたムシの数が2000匹以上で貰える銀色のバッジ。過去2回のムシとり大会のためにあれこれ頑張っていたからなぁ。金色のバッジを貰うにはまだまだ時間がかかるから、それまでのんびり頑張ろう。

ちなみにこの日は広場につねきちさんが来ていて、バッジを貰った後におまわりさんに話しかけるとちゃんと「いなりギャラリーの出店を許可しているであります!」と教えてくれる。
この日つねきちさんが持ってきた本物は「しなやかなめいが」のみ。3910ベルで購入しておく。

オートキャンプ場にはカブリバさんが来ていた(今月3回目)。いつもおおらかな感じのカブリバさんだけど、やっぱり気疲れすることもあるんだなぁ。のんびりしていってね。

毎日フォーチュンクッキーを買っているもののダブリばかり。仕事の邪魔をしているようで申し訳ないけれど、こんな感じでいつも誰かのそばで食べてスクリーンショットを撮っている。

この日はカフェで寛ぐ動物さんが多かった。午前中は出勤前のししょーさんが。

午後のひとときを過ごすかっぺいさんが。普段見かけない場所にいるとレアな感じがする。

そして夜勤前のぺりみさんも。夜の時間帯に郵便局に行くことがほとんどないので、村長にとってのぺりみさんはカフェの常連客のイメージ。
こうして見ると今回の記事、いつも以上にいろんな動物さんが紹介できた気がする。
村長生活84日目になっています。今のところ、9月末でウェブリブログさんでの更新を終了、その後引っ越し作業をする予定です。10月は移行期間ということでしばらくお休みをいただくかと思います。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月23日(村長生活84日目)。
・第一期村民さん紹介
#5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428、#438、#452、#456、#459、#464、#467
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385、#493、#496
・簡易版・村の歴史 #319
・マニフェスト #10

朝一番に交番へ。おまわりさんからパロンチーノさんが来ていることを教えてもらう。定期的に来訪するカブリバさん、ジョニーさん、ぺりおさん、つねきちさん、ハッケミィさんあたりは教えてもらえ、カメヤマさんのようなイベント来訪者は教えてもらえないっぽいけれど、パロンチーノさんはどうなんだろう?とずっと気になっていた。教えてもらえることが分かって満足。

さっそく探しに行く。交番からかなり離れている場所でパロンチーノさんを発見。

今回もらったバッジは「ムシとりめいじん」。捕まえたムシの数が2000匹以上で貰える銀色のバッジ。過去2回のムシとり大会のためにあれこれ頑張っていたからなぁ。金色のバッジを貰うにはまだまだ時間がかかるから、それまでのんびり頑張ろう。

ちなみにこの日は広場につねきちさんが来ていて、バッジを貰った後におまわりさんに話しかけるとちゃんと「いなりギャラリーの出店を許可しているであります!」と教えてくれる。
この日つねきちさんが持ってきた本物は「しなやかなめいが」のみ。3910ベルで購入しておく。

オートキャンプ場にはカブリバさんが来ていた(今月3回目)。いつもおおらかな感じのカブリバさんだけど、やっぱり気疲れすることもあるんだなぁ。のんびりしていってね。

毎日フォーチュンクッキーを買っているもののダブリばかり。仕事の邪魔をしているようで申し訳ないけれど、こんな感じでいつも誰かのそばで食べてスクリーンショットを撮っている。

この日はカフェで寛ぐ動物さんが多かった。午前中は出勤前のししょーさんが。

午後のひとときを過ごすかっぺいさんが。普段見かけない場所にいるとレアな感じがする。

そして夜勤前のぺりみさんも。夜の時間帯に郵便局に行くことがほとんどないので、村長にとってのぺりみさんはカフェの常連客のイメージ。
こうして見ると今回の記事、いつも以上にいろんな動物さんが紹介できた気がする。