HNI_0029
少し遅くなってしまいましたが、ライブドアブログさんに引っ越し後、初のとび森関連の記事になります。
本当は「とびだせどうぶつの森のプレイ記録、501回目です。村長生活85日目になりました。」といつもの書き出しで、いつもどおりの感じで書きたかったのですが、今日から何回か「特別編」になりそうです。


今までのブログ記事で毎回「前回までのあらすじ」と称したものを冒頭に書いていました。例えば#500ではこんな感じで。
 ↓ 
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月23日(村長生活84日目)。
・第一期村民さん紹介
 #5、#6、#7、#8、#9、#38、#52、#65、#79、#312
・動物さん紹介(カフェ) #355、#363、#379、#389、#401、#405、#410、#428、#438、#452、#456、#459、#464、#467
・動物さん紹介(かくれんぼ) #163、#342、#364、#404、#422、#429
・動物さん紹介(キャンプ場) #252、#256、#261、#266、#270、#281、#293、#297、#302、#346、#353、#359、#367、#376、#385、#493、#496
・簡易版・村の歴史 #319
・マニフェスト #10
 ↑ 
正式にはあらすじというよりも、とび森をプレイしていて会うことができた動物さんの紹介のようなものと、村に関する案内的なものですね。

記事内リンクをきちんとしたかったのですがそれができないままずっと過ぎてしまいまして、今回いい機会なので一旦きちんとまとめようかと思います。この「前回までのあらすじ」欄が日に日に長くなっていくのがずっと気になっていたので、これからはこの記事を起点に読んでもらえたらと思います。
(過去記事でつけていた記事内リンクは旧ブログの方に飛ぶようなので、これもひとつひとつ手直ししないといけないですね。時間がかかるかもしれませんが頑張って修正していきます。)


HNI_0018
プレイヤー(村長)は、ハツエさんです。#2で初登場。
村の名前は「さくら村」、特産フルーツは「さくらんぼ」。

現在さくら村に住んでいる村民さん(動物さん)は、10名。
村長就任当時からいるオリジナルメンバーはこちら。ここで名前を出すべきなのか悩みましたが記事番号だけで。

そして、その後引っ越してきた村民さんがこちら。10番目の村民さんだけ記事番号が離れているのは、まぁいろいろありまして。

村民さんがそろった後、アイテム管理担当(サブキャラ)としてあかねさんに来てもらう。#374で初登場。


HNI_0066
公共事業でカフェ(喫茶ハトの巣)を建て、接客のアルバイトをすることになった村長。#500までの間に出会った他村からのお客様がこちらの16名。ちなみにアルバイト時は変装しています。


4f58627b.jpg
南の島に行くとプレイできるリゾートツアー(ミニゲーム)。「かくれんぼツアー」があるか毎回確認しているものの、登場頻度は低く感じる。#500までの間に6回ほど参加し、ここで出会った動物さんはこちらの23名。
#163(その1~その4)、#342(その5~その8)、
#364(その9~その12)、#404(その13~その16)、
#422(その17~その19)、#429(その20~その23)


HNI_0013
ランプの精ゆうたろうさんの力を借り、amiibo+カードを使って動物さんをオートキャンプ場に遊びに来てもらう。#500までの間に遊びに来てもらった動物さんはこちらの17名。

HNI_0077
村に来た直後、シンボルツリーを植える前のスクリーンショット。今となってはすごく貴重で新鮮な感じ。
やたら時間をかけてのんびりと過ごしていますが、これまでの村の歴史は#319や、#210.5(記事後半部分)や、#410.5(記事後半部分)あたりにまとめています。


c89ca9d0.jpg
プレイ方針的なものはブログを始めたばかりの頃(#10)に書いていますが、見直しが必要な部分が出てきているので、別記事で書いていきたいと思います。


それにしても、過去記事を確認しながらリンクをつける作業がこんなに大変だとは思いませんでした(きちんとできているか心配だったりします)。旧ブログの方に飛んでしまうのも直さないといけないし、新規記事も書かないといけないし、新しい編集画面はまだ見慣れないので緊張するし、色々と大変ですが頑張ります。