とびだせどうぶつの森のプレイ記録、523回目です。
村長生活88日目最後の記事になります。いやぁ、長かった!

自分のプレイスタイルだと週1回位のペースでやってくる村民さん襲来イベント。今までずっと金曜日だったのに、なぜか1日ずれて土曜日に。今回はクスケチャさんが来てくれた。他人から見ても自分から見ても散らかった部屋を見られてしまった。的確に突いてくるなぁ。

村長の部屋にある「きんみらいなオーディオ」に反応するクスケチャさん。ちなみにこの日、Rパーカーズのフリマコーナーに出品されていたのがクスケチャさんの「こうきゅうコンポ」。ここまで偶然にセリフと状況がかみ合うのはすごいと思う。オーディオ関連に詳しくてこだわりがあるから頻繁に買い替えているのかなぁとか、ついつい想像してしまう。

かっぽうぎを買いに行った時にアーサーさんに会う。村長は好みの服が見つかって大満足。

夕方にまた店を覗くと今度は4ごうさんがいた。確かにずっと同じ服を着ているから、夏らしいかどうかはさておき、できればピンク色っぽい服を着て欲しいなぁ。

寄贈が少ないことばかり言われているけれど、ビスさんは飾られている絵画を見て感動してくれている。少しずつ増えていくはずだから待っててね。

ブンジロウさんの口ぐせがおかしなことになっていた。アザラクさんのが伝染してしまったのか。そういえば日中つり橋近くにいたもんなぁ。村長の知らないところで会話が発生していたっぽい。早く直したい。

最近記憶力の悪さが気になる村長(の中の人)ですが、これは言った記憶がない。アザラクさんの勘違いだったけれど「いつもアナタには相手してもらってるし」とプレゼントしてくれた。ありがとう。

ジェシカさんとかくれんぼ談義。時々村民さん達とかくれんぼをするけれど、いつか失敗パターンも試してみたいところ。

ここのところ家にいることが多いチューこさん。配達を頼まれたけど断ってしまった。

「砂糖は1個」とこだわりを見せるタックンさん。同じキザタイプで砂糖の好みが違う動物さんだとセリフが変わりそうだけど、さすがに全部は確認できない。

後ろ姿になってしまうのが残念だけど、ライブが始まる前のやよいさん。今日は一緒にライブを楽しめてよかった。村民さんを誘うことができるといいのになぁ。

この日は本当にクスケチャさん中心の一日でした。過去にも特定の村民さんが目立つ日があったけれど、ここまでクスケチャさんのスクリーンショットで一杯になるとは思わなかったです。あまりに多くてボツになってしまったけれど、服やアイテムをプレゼントしてくれたり、ノミを取ってあげたり、どう思っているか訊かれたり等、単独記事がかけるほど。目立たせようとしたわけではなく自然にそういう流れになっていったのがすごかった。
クスケチャさんのおかげで、村長生活88日目はかなり充実した一日になりました。ありがとう。