とびだせどうぶつの森のプレイ記録、524回目です。
村長生活89日目になりました。過去記事のリンク修正作業が停滞中。お見苦しい状態が続いてしまい申し訳ないです。

改めまして、おはようございます。こちらの世界は2019年7月28日(日曜日)、村長生活89日目の朝を迎えております。ちょっと体調悪い日に強引にプレイして、ゲームの中の村長も大忙しで、いろいろと大変な一日になりました。ブログの方はいつもどおりを心掛けて書いていきますね。

まずは恒例のキャンパーさん紹介から。この日もamiibo+カードを使って動物さんに来てもらった。好きな色は黄色とのこと。

この日のキャンパーさんはこちらのタンボさん。はじめまして、さくら村へようこそ!
名前・タンボ
性別・男
種族・カエル
性格・ハキハキタイプ
誕生日・8月3日
口ぐせ・だよん
キャンピングカー内のBGM・ほうろう

ここで会話して初めて気がつく。なぜか村長(の中の人)は、名前をずっとダンボさんだと思い込んでいて、性格も勝手にぼんやりタイプだと思い込んでいた(だから話しかけた時にすごく驚いてしまった)。なんで間違って思い込んでしまったのか原因は分からない。
タンボさん、タンボさんファンの皆様、本当にすみません。

タンボさんならこの後本当に村の周りを走っていそう。種族がカエルの皆さんは雨が降っても傘をささないらしいけれど、タンボさんのキャラなら雨が降っても元気に走り回ってそう。疲れ知らずな感じがする。

タンボさんの後ろ姿と車内はこんな感じ。
amiiboカードに描かれていないアイテムは「ケーブルドラム」と「おちゃうけセット」。トラクターはタンボさんのカードからでしか入手できない。