とびだせどうぶつの森のプレイ記録、532回目です。
村長生活90日目最後の記事になります。
前回までのあらすじ。・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月29日(村長生活90日目)。・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。・動物さん紹介(カフェ) #510・動物さん紹介(かくれんぼ) #527

お試しでつけた呼び名がさっそく広まっていく。しばらくはこれで様子をみよう。

タックンさんから「ミックスウッドのゆか」を貰う。家具の整理はしたけれど壁紙やじゅうたんの整理は出来なかったので、近いうちにやっておきたい。

この村にはバーゲンセールをやるお店はないと思うので、どうやら村長の知らないところで4ごうさんがお出かけしていたと思われる。いいもの買えたかな。

この日フリマコーナーで見かけたアイテムは、チューこさんが出品していた「ぐんばい」。嬉しい気持ちになってもらいたいので、村長が購入することに。でもなんで軍配なんて持っていたんだろう?

なんだかおい森でも似たようなセリフを見たような気がするけれど、飲まなくってもいいんじゃないかなぁ?と言ってあげたい。

アザラクさんがケントさんの近くにいたので、ちょっとおしゃべりしたり差し入れを持っていったりしているのかも?などとついつい想像してしまう。

ジェシカさんに「心のスキマ」がどのくらいの厚さなのか訊かれる。これも選択肢によっていろいろとセリフが変わるので色々と試してみたい。

花の交配はやりたいと思っているのに未だにチャレンジできない状態。オレンジ色の花くらいならところどころに咲いているけれど、青いバラにチャレンジできるのはいつになるんだろう。

ちょっと前はクスケチャさんと似たような感じだったのに、だんだんと体質が変わってきているのかコーヒーを受け付けない日みたいなのが出てきてしまっている。好きなんだけど飲めない時があるのは辛いなぁ。好きな時に好きなものを愉しみたい。

ここだけ見るとブンジロウさんと村長が村のこれからについて話し合っているみたい。村民さん10枠じゃ足りないよなぁ。もっといろいろな動物さんに住んでもらいたいのになぁ。

相変わらずの状況をどうにかしないといけないと、急いで記事を書くようにしていますが、ただでさえクオリティの低い記事が、書き急ぐことで更に読み物として今一歩な感じになっているように思えて、ちょっと辛いですね。そして翌日分以降のプレイが出来ていない状態なので、なんとかして時間を確保しないといけなかったりします。できれば年内まで頑張って書いて、年始にしばらく冬休みをもらう感じにしたいんですけどねぇ。
もう少し頑張りたいと思います。