とびだせどうぶつの森のプレイ記録、534回目です。
村長生活91日目になっています。デジャブでも状況再現でもないのに、これはいったい。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月30日(村長生活91日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533 
・動物さん紹介(カフェ) #510 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527  
HNI_0096
今日の記事は、ぜひ#174と一緒に読んで欲しい。


HNI_0100
会話を見逃したくない気持ちと、敢えて遠くから見守って会話後の反応(スキップするとか落ち込むとかプンプンするとか)を見たい気持ちが両方ある村長ですが、やはり今回も話しかけてしまう。


HNI_0008
旧ブログ時代から読んでいただいている(且つ記憶力がとても良い)方や、#174を見ていただいた方はお気づきかもしれませんが、ここまでの状況がかなりのシンクロ率。
「とびきりのをドカーンとたのむよぉ」と、相変わらず強気に攻めるビスさん。そして今回も腹をくくるブンジロウさん。状況再現に驚きつつ、またしても立会人を務める村長。前回から66日ほど経ち、ブンジロウさんにリベンジの機会がやってきた。


HNI_0012
ブンジロウさん渾身のギャグがこちら。
この部分、別バージョンがあったのか。同じギャグは使わないというこだわりを感じる。


HNI_0013
ここで選択肢が出て、「あははは」と「・・・・」のどちらかを選ばないといけない。


HNI_0015
前回は「あははは」と爆笑したので、今回ブログ的には「・・・・」と沈黙する方を選ばないといけないとは思っていたけれど、やっぱり選べなかった。


HNI_0017
「内心、めちゃめちゃあせってた」と言うブンジロウさん。これを聞いてしまうと沈黙する方は選べないなぁと思ってしまう。


HNI_0018
そしてビスさんは相変わらず素直な反応。


HNI_0019
役場のそばで、ビスさんとブンジロウさんの会話で、会話の中身がほぼ同じという状況に驚いてしまった。ここまで偶然が重なるのってあるのかな。
ただ、前回分のスクリーンショット(ブログに載せなかった部分も含む)と比べてみると、ブンジロウさんの目の部分に微妙な違いが見られたりする。
「今からブンジロウくんがオヤジギャグを言うから~」の部分、今回は普通の表情なのに#174ではなんだか不安そうな顔をしている。立ち位置が違うからなのか、スクリーンショットを撮るタイミングなのか、ランダムで変わるのかは分からないけれど。
個人的には、前回は初めてのことだったので不安顔だったけれど、今回は2回目なので前回ほど不安ではないという心境なのかも?と思いたい。


HNI_0020
ブンジロウさんのギャグは全部で何種類あるんだろう?今回もビスさんを笑わせることができなかったので、再リベンジ戦に期待したい。