とびだせどうぶつの森のプレイ記録、535回目です。
村長生活91日目になっています。細かいことがたくさんあった一日。
前回までのあらすじ。
・さくら村・村長ハツエ。サブキャラ・あかね。特産フルーツさくらんぼ。
・初日を「2019年5月1日」に設定。現在7月30日(村長生活91日目)。
・#500までの記事は、旧ブログ時代に書いたものです。
・旧ブログ時代に紹介していた動物さん達についてはこちらを参照。
マニフェストルーティンワークは時々本文内に登場するかも。
・動物さん紹介(オートキャンプ場) #504#509#517#524#530#533 
・動物さん紹介(カフェ) #510 
・動物さん紹介(かくれんぼ) #527  
HNI_0041
オートキャンプ場にはあやしいネコさんが来ていた。おなじみの動物さん枠で今月一番多く来てくれた(4回目)。


HNI_0041
暮らしサポートのお題(週替わりの方)に出ていた「ぬけがら採集サポート」をクリアする。普段はもっと見かける気がするのに、お題を意識している時はなかなか見つからない。気のせい?
お題をクリアすると貰えるふるさとチケットが欲しいのに、最近はクリアできない日が増えてきた。困ったなぁ。


HNI_0055
つねきちさんが来ていたので美術品を確認。風水があまり機能していないのか最近はひとつしか本物が出てこない。


HNI_0095
南の島のツアーには毎日参加している。この日はひたすら「わくわく借り物競争ツアー」に参加。渡されたリストを見て、そこに書いてある家具をコトブキさんのところに持っていく。ゴールドコトブキ賞だとメダル9枚。難易度高いツアーもあるけれど、簡単な方を数多くこなす。


HNI_0082
その借り物ツアーに参加中、なんだかとても見覚えのあるコテージを見かける。このツアーに参加すると動物さんの家の外観や煙の形が見れるっぽい。表札は確か「コテージ」としか書いてなかったはずなので基本的には誰の家なのかは分からないけれど、今住んでいる村民さんの家なら分かる。


HNI_0010
村に戻って答え合わせ。暗くて分かりにくいかもしれないけれど、やっぱりそうだよね。偶然にもこの家の主が玄関前に立っていてくれた。
「このコテージのデザインって動物さんの家と一緒かも?」と薄々気がついていたものの、我が村の村民さんと同じコテージが出てくるまで取っておこうと思っていた。やっと書くことができた。


HNI_0055
この日はずっと晴れていたのにパロンチーノさんが村に来たのは夜9時半頃。どうやら南の島での行動で条件がクリアした模様。


HNI_0062
この日貰ったバッジは「つりめいじん」。釣ったサカナの数が2000匹以上になると貰える銀色のバッジ。
「ムシとりめいじん」のバッジは少し前にもらっていたけれど(#499参照)、それより遅れたのは、ムシは捕る際に姿が分かっている反面、サカナは大きさである程度予測できるものの実際に釣り上げるまでは何を釣ったのか分からないからだと思う。売値が高いロウニンアジが釣りたいのにスズキだった時のがっかり感が嫌だったのでムシとりを優先していたのが響いている感じ。